
子供がオムツ履かずにズボン履いてたのを忘れ夜寝かせてしまいました…( …
子供がオムツ履かずにズボン履いてたのを忘れ夜寝かせてしまいました…( ;∀;)
(自分でズボンが履けるようになったらオムツ嫌!ズボン履く!となってしまい、いつもなら子供が寝た後にオムツ履かせるのですが…(^_^;))
朝おしっこ臭いなぁと思って起きたらベビー布団ビショビショ、布団の真上にあるカーペットにも丸いシミ、ベビー布団の隣に敷いてる私達のダブル布団も下がしみてる…
雨なのに大変な事になりました😭😭
この場合ベビー布団はどうしたら良いのでしょうか( ;∀;)
とりあえずシーツ等は全て洗濯、布団は重曹かけておいてあります💦
重曹を吸い取った後、天日干しができないのですが布団乾燥機でも良いのでしょうか。。
余計臭いが増しそうな気が。
大人用の布団も洗いたいのに旦那と子供2人寝てて何も出来ない😓
私1人パニックでバカみたいです( ;∀;)
- みゆ(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

みぃママ
とりあえずコインランドリーに走ります😂

TOMAま
いま洗剤で尿臭まで効く!みたいなの売ってるのでそれを試してみてもいいかもしれません😣
あとはコインランドリーで乾燥できるのはかけてみてもいいと思います💦
-
みゆ
回答ありがとうございます😭
ベビー布団が硬くて二つ折りしか出来ない物なので洗えないやつっぽいのです、、そういった洗剤は使えないですよね?😭
とりあえずシーツやパット、大人用の布団はコインランドリーで乾燥機かけて来ようと思います!😭- 10月17日
-
TOMAま
洗うの大変そうですね💦つけおきレベルになっちゃうかもですね😣
朝からお疲れ様です😭- 10月17日
-
みゆ
とりあえず重曹かけて現実逃避してます…笑笑
下の方に教えてもらったやり方でやってみようかなぁ(._.`)- 10月17日

緑茶🍵GreenSmoothy
ぎゃー!やっちゃいましたね!
保険の防水シーツも必要かもですね…
どのような布団か分からないですが、私は2つの椅子に布団を渡すようにして置いて、上から洗濯洗剤を溶かしたお湯、その後お湯で流し、クエン酸を溶かしたお湯、最後にすすぎのお湯をかけ、タオルドライして、布団乾燥機の温風と除湿機のダブルがけを、お風呂場などでやってますよ!
うまくいきますように…
お疲れ様です(涙)
-
みゆ
緑茶さーん😭😭
本当にやってしまいました…( ;∀;)
しかも防水シーツ敷いてたにも関わらず( ; ; )
緑茶さんのやり方なら出来そうです!!😳✨
でも…我が家には椅子がない〜。・゜・(ノД`)・゜・。
ちなみにお湯って何度くらいのやつですか?😣- 10月17日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
防水シーツ敷いててもですか…
おしっこいっぱい出るようになった、成長の証ですよ!(白目
お湯は、洗剤の種類にもよります。
寒すぎず熱すぎずでやりました。
無機系洗剤のほうが、泡切れはいいですよ。コズグロとかアルカリウォッシュとか。
椅子がなければ、バスタブや洗面器などでどうですか??- 10月17日
-
みゆ
最近おっぱい復活して尿量がかなり増えました🙄😱笑
コズグロあるのでコズグロでやってみます!
40度くらいですかね?
普通にシャワーでジャーっとやっちゃって良いでしょうか?🤔
バスタブで出来そうですね!!
やってみます🙆- 10月17日
-
みゆ
やってみたのですが、タオルドライレベルではないくらいビショビショになってしまいました😭
とりあえず今立てかけて水切ってますが…
お湯かけすぎた感じですかね😂- 10月17日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
踏んで水切りしてみてはどうでしょう♪
- 10月17日
-
みゆ
踏み踏みしてきました!
が、なんだか布団に押し返されてそこまで切れた気がしません🤣
とりあえずしばらく立てかけて水切りして、その後に布団乾燥機やドライヤーかけたらいいですかね?🤔- 10月17日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
それが良さそうですね。
間に合わないなら、暖房器具も使ってください。
近づけ過ぎると溶けるので注意です。- 10月17日
-
みゆ
溶けるのは困りますね( ; ; )
とりあえずなんとか頑張ってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
助かりました〜😭- 10月17日
みゆ
回答ありがとうございます!😭
ベビー布団が硬くて二つ折りのやつなんですがコインランドリー持っていっても大丈夫ですかね?( ;∀;)
これは洗えないやつかな。。と思ったのですが😓
みぃママ
私もそれ使ってますが、実母が買った時に
コインランドリーで洗濯したって言ってたので
大丈夫のような気はしますが、もしかしたら
型崩れがある可能性はあります💦
が、家で洗濯機で回すよりはなんとなく
安心感があります(笑)