
コメント

はち🐝
私も生後4ヵ月の赤ちゃん育てています。
うちは、早く起きたら 起こして
よく寝ていたら 寝かしてます★
まだリズムを気にするほどでは
無いかな ?と思ってます💦
私は離乳食が始まったら
リズム作りしようと思ってます😊

RYU
私は遅くても8時には起こさしてました。
朝起きてカーテン越しに太陽の光を浴びて「おはよぅ~朝だね」って声かけてました😄
そうしたら自然と生活のリズム出来てお昼寝も時間が決まるし、だんだん夜寝る時間も決まってきました。
-
すもも
私も8時には起こそうと思ってカーテン開けたりしてるんですけど、まだ寝てるし寝かせておいてもいいかなーって思ったりして悩んでました( •̀ㅁ•́;)
生活リズムのことを考えると同じ時間に起こしたほうが良さそうですね〜😕- 10月17日

ゆでたまご
息子も今ちょうど4ヶ月です(^^)
私は起きるまでずっと寝かせてます♬
その間に家事が出来るし、ご飯もゆっくり食べられるので(笑)
-
すもも
起きるまで寝かせてるほうがいろいろできちゃいますね!!- 10月17日

ゆい
うちの子も結構寝ます( ;∀;)
朝は起きるまで寝せてますが勝手に夜中断乳してるので6時か7時には泣いて起きます!笑
夜は20時には寝かせつけしたいので夕方だけは16時に起きてなかったら起こしてます!
-
すもも
寝る子は寝るみたいですね〜😂
寝顔を見てると可愛くて起こすの悩んでました😫- 10月17日

Haru
うちは朝、8時から8時半にカーテンを開けて起きるようにしています。時々、7時台に自ら起きてることもありますが…
-
すもも
決まった時間にカーテン開けるようにしてみます🤗
ありがとうございます😊- 10月17日
すもも
なるほど🤔
生活リズムは離乳食始まってからのタイミングもありですね!
寝顔を見るとまだ起こさなくていいかなーって思ったりしちゃって悩んでました!!