
コメント

YU0123
通勤1時間ですが都内の満員電車です!本当に辛い時期は通勤時間をずらしたり、何日かお休みしたりしてましたよー!続けるためにも、周りにも出来ることも出来ないことをきちんと説明して、無理しないのが一番です!

ひよりママ
私は、満員電車には、乗らないのですが、
優遇が良いところなら、時短勤務や、出勤時間を遅らせてもらえる事もあると思います( ^ω^ )
会社に相談して、お医者さんにも相談して、母子健康カードを書いてもらいましょ(^。^)
-
おまつ
ありがとうございます!
母子手帳をもらった時に軽く説明いただいたのと、会社の先輩にもそういう制度があるよと教えてもらいました。
まだ病院も2回ほどの受診だけの状態なので、今度の診察の時に相談してみます。
ほんとにありごとうございます!- 10月17日

まーこ
人の匂い ほんとに感じますよね…。
1時間かけて通勤してました。
せめて座れたらいいですが、満員だと 人のカバン、リュックが お腹に 当たって 手や自分のカバンで ガードしてました。
私は無理でしたが、知人は 出勤時間を 1時間おくらせてもらって、朝のラッシュをさけて通勤してました。
-
おまつ
ありごとうございます!
風邪とか防止のためにマスクもしてるんですが、ほんとに匂いがしんどくて。。
マスクの匂いですらしんどい時もあります。。
時期を過ぎれば楽になりましたか?
私も何か対策考えてみようと思います!
ほんとにありがとうございます!- 10月17日
-
まーこ
14週くらいから 匂いだいぶ平気になりましたよ。
マスクしても クサイのにおってくるから、私の場合は、ハンドタオルで口を押さえたり、マスクの中にガーゼハンカチ挟んだりしてました。
夏なんて クサイ本人が うちわで仰いで そのニオイがこちらにぷーんと…半分 殺意を覚えました、笑- 10月17日
-
おまつ
ありがとうございます!
一生のうちの一ヶ月程度。。
がんばってみますっ!
ガーゼやハンドタオルも試してみますね☆
今電車に揺られて帰宅中なのですが、訳もわからず電車でおじさんに脚を蹴られたので、なんか気持ち的にもやっとですが小さいこと気にせずがんばってみます!
ほんとに色々ありがとうございます!- 10月17日
-
まーこ
電車で おっさんの傘 素足の上に落ちてきて、飛び上がるほど痛かったことがありました。
電車って たまに アクシデントおきますよね…
無理なさらずに。。。- 10月17日
-
おまつ
ありがとうございます。
今日はつわりがひどくお休みしてしまいましたが、少しリフレッシュできました。
色々注意しながらがんばりたいとおもいます。
ほんとにありがとうございます!- 10月18日

退会ユーザー
妊娠中の勤務時間の変更は会社は了承しなくてはいけないので辛かったら通勤時間変更するといいですよ✨
-
おまつ
ありがとうございます!
みなさんのお言葉一つづつが勇気をくださいます。
もう少し様子を見て、
無理そうだなとおもったら
思い切って相談してみようと思います。
ほんとにありがとうございます!- 10月17日

Sa_wa_ko
お腹がもっと大きくなればなるほど、もっとしんどくなるかと思います💦大変ですよね😭お腹が分かりにくい時程辛いものはないですよね〜私も全く席を譲って貰えず、しんどい思いをして通勤していました…
早めの電車にのったり、普通電車にしたりと色々試行錯誤して臨月まで働きました😅
しんどかったら変わって貰いましょう‼︎自分
-
おまつ
ありがとうございます!
早めの電車。。それも一つの案ですね!
ありがとうございます!
マタニティマークをつけてはいますが
問題もあったという話を聞くと
出すべきか出さないべきかで
ほんとさりげなく出している程度です。。
ほんと第一に赤ちゃんを考えないとですね!
ほんとにありがとうございます!- 10月17日

Sa_wa_ko
途中で押してしまいました💦
自分だけではなくお腹の赤ちゃんの事を考えて😊
とにかくご無理なさらず✨

退会ユーザー
お腹が出てない時の方が色々気をつける事多いので
時間を少しずらしてみたりはどうでしょうか?
つわりが段々ひどくなると、車内とか関係なく上がってきて吐いてしまうことになるので…(私がそうでした)
職場の方とも相談してみてはいかがでしょうか?
私は説明して相談したら優しく歓迎していただけたので!
-
おまつ
ありがとうございます!
何かできる対策はないかと
こないだ試しに女性専用車両に乗ってみました。
他の車両よりもゆったりはしていましたが、やはり女性独特の匂いがあり、
なかなか難しいな。。と感じていました。
とてもよく話を聞いてくださる上司なので言えるけど逆にいいづらいというとこもあったり。。
でも、ほんとうにつらいときは
ちゃんと伝えようとおもいます!
ほんとうにありがとうございます!- 10月17日
-
退会ユーザー
女性は香水つけてたりする方いらっしゃいますもんね…
これからつわりも酷くなったりしたりするとその匂いすら嘔吐の原因になったりしてしまいますもんね…
確かに最初は私もすごく言いづらかったです…(妊活してる方もいたので)
でも自分が思ってる以上に皆さん寛大に受け入れてくださったので
おまつさんの体調を見計らって相談してみるのが良いですね!- 10月17日
-
おまつ
ありがとうございます!
自分のシャンプーの匂いや
洋服の洗剤の匂いですら気持ち悪くなることも多くなってきて。。
気になるってことは赤ちゃんも頑張ってくれてるってことなので
あたしもがんばってみます!
ほんとに色々ありがとうございます!- 10月17日

いっちゃん
私も1時間半の通勤生活を終えて産休に入りました。初期は匂い嫌で口呼吸してました〜。笑
速い電車は満員で譲ってもらえる環境ではない。遅い電車は時間がかかることが辛いと会社につくとぐったり疲れていることも多かったのです。私は、かなり理解のある部署だったので、在宅勤務、通勤時間をずらす、有料特急を利用するなどでしのぎました。2週間ほど有給を使って8週前から休みに入らせてもらいましたが、それも良かったなと思います。理解ある会社さんでしたら、早めに産休(有給使用)に入るの、おススメです!
-
おまつ
ありがとうございます!
先に産休を取られた先輩方も
みなさん早めに産休をとられていたようで
私もそれを視野に入れて考えてみようとおもいます。
とはいうものの、妊娠がわかるまでは生理痛がひどく毎月休んでしまっていた状態なので、有給もあまり残っておらず。。
いや、でもそんなこと言ってる場合じゃないですね!
赤ちゃん第一で考えます。
ほんとうにありがとうございます!- 10月17日

まる
私も毎朝、寝起きぐずぐずの長男を何とか支度をさせ保育園まで徒歩20分。かーらーの、満員電車にラガーマンの如く突っ込む日々でぐったりでした。(^_^;)
動悸と頭痛も続いてたので、1週間お休みもらいましたが、結局体調が安定せず、思いきって産休育休まで休もうと決断しました!(>_<)💦
正直、パートの身分で有給ではないのでお金のことを考えたら不安でキリがないですし、かなり悩みました。体が辛いなか、悩みすぎて心も病んでたように今では思います。考えなきゃいけないことで頭がパンパンで。
次、職場で誰かが困っていたらフォローできるように!そのときはお互い様ということで!育休明けにはまた職場に恩返ししよう!と開き直って、ずいぶん心が楽になりました。
すみません。アドバイスになってなくて…(>_<)💦
-
おまつ
ありがとうございます!
やはり決断も大事ですね!
初産なのでほんとに何もかもわからず
不安な毎日です。。
でも小さいお子さんをかかえながら
頑張っていらっしゃる方も
たくさんいらっしゃいますもんね。
あたしももっとがんばらなきゃと思いました。
色々アドバイスありがとうございます!
とてもためになりました。- 10月17日
おまつ
ありごとうございます!
みなさん辛い中頑張られてたんですね。。
以前、1時間くらい後の電車に乗ることがあったのですが、その時の方が人が多く、難しいのかなとおもっていました。。。
色々様子見ながら改善に努めてみます!
ほんとにありごとうございます!