
コメント

あるちゃん
我が家の場合ですが…
立ち会ったからと言って、育児に協力的になる。妻を労る。ってのはないです。
神秘的でどれだけ大変なことかは理解してましたし、感謝はしてくれました。
けど、だからと言って、その後は別に…です。

mika
立ち会いましたが、うちの旦那もそんな感じです😔
感動して涙出たそうですが、今じゃ足が太くなっただのおっぱい垂れただの…。
腰が痛いと言えばまた言ってんの?って。
妊娠中の辛さもなにも分かってません。
世の中には分かってくれる優しい旦那様もいるんでしょうね。
羨ましいです(笑)
-
めるめる
そうゆう旦那さんが多いんですかね?💦うちは感謝の言葉もなかったし、出産前日まで仕事、産後1カ月で仕事復帰させられました。。。四カ月たった今、体ボロボロでし
- 10月17日
-
めるめる
すみません💦
体ボロボロです。。- 10月17日
-
mika
結局は経験したことしかわからないんですよね。
同じ女でも妊娠中の辛さ、出産時の痛み、産後の身体の事、育児の難しさ、経験して初めて分かりました。
そう思うと諦めもつきましたね😅- 10月17日

カニカママ
立ち会っていたら何かが変わっていたかどうかは分かりませんが
出産がどんなに大変なことか理解していないようでしたら、ネットにある出産動画を見せるとかですかね?
私もこんなに痛くて辛い思いをしてこの子を産んだ。
だから辛くても大変でも、この子を一緒に協力して育てていくことを一緒に覚悟して欲しいと…。
妊娠中に女性の体にどの程度負荷がかかっていたかとか、つわりの気持ち悪さを伝えても
正直男性が理解できる範囲って限られてるんですよね( ´Д`)⤵️
体感できるわけではないので…。
50センチ前後の物が無理矢理身体から出てくるわけですから、産後に体があちこち痛いなんて当然ですよね。
運動不足とか関係ないのに…。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
めるめる
出産動画は何度も見ていますが全然わかってもらえません。
つわり時期も嘔吐でつらいのに見て見ぬ振り。出かけてる時に気持ち悪くなるとイライラして先にどんどん歩いて行かれたりしてました。。
毎日8キロ近い娘を抱っこして近所散歩に出かけたりと旦那より運動してるわ!と言ってやりました😤- 10月17日

マルコポーロ
頑張って出産、育児しているのにそう言われたらイラっとしますよね💦
うちは立ち合いませんでしたが労いの言葉や育児への協力的な姿勢はあります。
私が大袈裟に疲れた疲れた、痛い痛いと言っていたからというのもありそうですが😵
立ち会ったかどうかより、元々の性格が関係しているのかと思います。

あお
私は立ち会いでしたが、
ずーーーっとスマホいじって、私が
痛い…と言うと
じゃあナースコールしろよ!とキレられ
陣痛真っ最中なのに看護婦さんに
いつ陣痛来るんですか?まだですか?
とか聞いてるし(笑)
途中で旦那が邪魔になってしまい
追い出そうとしました…😅
結局最後までいたのですが、出産直後の言葉が
さすがに疲れたわー!もう二度と種植え付けんわー!お前の病室で寝てくるね!
でした(笑)
退院してからも労りなんてなく、毎週義両親を里帰り先に呼び、私が体調悪いやら寝不足だと断ると
親が正しい!お前が間違ってる!お前なんか家族じゃねえ!
と散々いわれ、何度も何度も離婚が過りました(笑)
いっそのこと立ち会いしなかったら諦め付いたのかなー?とも思います(笑)
立ち会いしたのにこれ!?って驚きました(笑)

はんちゃん
立ち会っても変わらないと思います!
育児に積極的な人は立ち会わなくても積極的ですし、積極的じゃない人は立ち会っても積極的じゃないと思います´д` ;残念ながら…
体型言われますよね。私も言われてました。
ムカつくけど体型の変化は事実だし、ナイスバディーを理想とするのは仕方ないですよね。
私もムカつきすぎてダイエット頑張ろうって思いながらも痩せず、妊娠がわかりそのままです。
産んだら本気で頑張ります!旦那のためではなく自分のために!

はなはな
うちはあえて分娩室への立ち会いしませんでした。(旦那が血とか苦手な人)
陣痛の時はずっといたので、痛いとこは少しみてますが、、
けど、産まれてからはとても協力的でむしろ構いたくてしょうがない感じです(^-^)

なーむ
立会い希望でしたが、職場から移動している最中に生まれたので立ち会えませんでした😭
病院に着いた頃にはカンガルーケアをしている時だったので陣痛や分娩で苦しんでいる姿は知りません。
当時の話はしますが伝わってないと思います😅
産後太りの体型のことは私も認めてますので特に何とも思わないです😫
でも家事、育児にとても協力的なのでありがたいです🤗
立ち会っていたらどうなんだろう?と思うこともありますが、現状に満足しているので、変わらなかったかな?とも思います🤗
めるめる
そうなんですね。
感謝もしているんだかわからないです。 私は出産前日まで仕事をし、産後1カ月で仕事復帰しました。しんどいですが、自営業で働かざるを得なかったのもありますが、旦那の「1カ月休めば大丈夫だろう」という考えがほんとにムカつきました。。
立会いしてもかわらなかったかもですね💦