
娘が便秘で困っています。食事やマッサージをしているが改善せず、アドバイスを求めています。
11月で2歳になる娘なのですが
便秘で困ってます。
離乳食を始めてから便秘で1歳くらいに浣腸で病院に通ったこともあります。
今も3日か4日に1度のうんちだけです。
少食なのもありますがいつもでる量が少ないように感じます。
え!これで4日分?!
って思うくらいで(>_<)
保育園で運動もしているし
まだ夜は授乳していて、夜オムツから漏れるほど水分も取ってます。
お風呂や寝る前もお腹マッサージもしてます。
病院に行っても浣腸で改善策な感じではないので...
便秘だったけどこうしたら治ったよ!
っていうアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします(T^T)
- Mackey(9歳)
コメント

ree
小児科を変えるか先生にお薬の処方してもらえないか聞いてみた方が良いかと思います。
整腸剤やうんちを柔らかくして出しやすくするお薬もあるので。
うちの娘も浣腸通い、マッサージ、乳製品や食物繊維の多い食べ物試していましたが改善されず大学病院へ紹介状書いてもらい一年近く病院通って最近やっと治療が終了しました(^^)
色々試しても出ないならうんちが出なくて辛いのはお子さんなので先生に相談するのがベストだと思います!

トモ10
うちの子も便秘でしたが、毎日バナナ一本とヨーグルトを食べるようになってから快便になりました✊
ヨーグルトも菌が色々あるので、いろんな種類を試して効果を見たほうがいいそうです✨
うちの子は明治ブルガリアヨーグルトが一番合っていていいです!その他は全然ききません。
あと、本当に出ない時はオリゴ糖をあげてました。無添加で赤ちゃんでも大丈夫なものです!
ネットではぐくみオリゴというのを買ってました✊私も便秘だったので使いましたが効果抜群です!
良かったら試してみてください!
-
Mackey
お答えありがとうございます!
バナナ食べてくれるといいですね!
娘はバナナが苦手で(>_<)
でもヨーグルトは食べてくれるので色々な種類試してみますね!- 10月17日

退会ユーザー
8ヶ月の頃から便秘に悩んでました。
コロコロうさぎウンチを泣きながらする娘が見てられなくて小児科通院してました。ウンチを柔らかくするシロップのような飲み薬を半年近く飲んでました。
お子様のウンチの形状がコロコロ?軟便?それによっても変わってくるかと思いますが…😖
うちの娘は、LG21、R-1、野菜ジュースで改善できてると思います。
LG21かR-1は砂糖0のものを毎朝一つ食べさせてます。他のヨーグルトと比べたらかなり割高ですが、お試しで1週間しよう!と決めてあげてみたら3日目くらいですごい効果が出たのでやめられません😅今でも毎日続けてます。
それでも1日半出てなかったら、お昼に冷蔵庫から取り出してすぐの冷えたアンパンマンジュース飲ませます。少しの時もあるけどお腹はすぐに動くようでいい確率でしてくれます。
ヨーグルトやジュース効果も慢性化してきてるのか、ごくたまにウンチが固くなったり3日くらい出なかったりする日があります。
そんな日はとにかく水分。
日頃でもすぐにオムツパンパンなるくらい水を飲ませてますが、もっと飲ませます。伊藤園から出てるビタミン入りの野菜ジュースです。
次の日にはこんなウンチ出せるの?ってくらい良いウンチをしてくれます。
ジュースとして考えると結構な量飲ませますが…一応砂糖甘味料ゼロのものです😣
LGとR-1食べ始めてからは小児科でもウンチ柔らかくする薬もらわずに過ごせてます。そこにジュースを飲ませるようになったことによって、前のようにウンチしてよーって悩むこともなくなりました。
オリゴ糖も砂糖水も効かなかったけど、なんとかなってます!
-
Mackey
お答えありがとうございます!
娘はカチカチうんちで10分は気張ってます。なので切れちゃうこともよくあって本当に可哀想で(>_<)
ヨーグルトなら食べてくれるので色々調べてみます。
伊藤園の野菜ジュースですね!
飲ませてみます!
ありがとうございました(*^^*)- 10月17日
Mackey
お答えありがとうございます!
今日浣腸してもらいに病院に行って来ました。その時に先生に相談して柔らかくする薬を出してもらいました。
これで様子みてみます。
教えて頂きありがとうございました(*^^*)