
最近、おさがりが溜まって困っています。義実家からのお下がりが多すぎて、新しい服も埋もれて見つからない状況です。お下がりを捨てたいけど、まだまだたくさんあります。
愚痴です。
最近おさがりにイライラしてきます。
最初の頃は、ありがたいと思ってました。でも、最近は本当に収納の9割以上がお下がりでパンパンで…(^-^;
義実家に預けるたびに、お下がりに着替えさせて帰ってくるので、お下がりだらけになりました。
義実家には、20年前からのお下がりがためこんであるので、すごい量です。
新しい服買っても、埋もれて見えない。
どこにやったっけ?状態です。
お下がり全部捨てたい…(T_T)
70Lの袋ひとつぶんは捨てようとまとめましたが、まだまだあります。無限お下がり、なんか疲れました。
- 菖蒲(7歳, 9歳)
コメント

nn62yy
お下がりって難しいですよね〜
うちもあちこちから頂くのですが、あまり好みでないものとかあるとどうせ着ないしタンスの肥やしに…
私は季節ごとにクローゼットの中身を見直し、着ない服やサイズ違いの服は処分してますが、お下がりはバッサリ捨ててます。
もらうときは「ありがとう」と言って気に入れば着るし、気に入らなければ着ません。でそのうち処分です。
あまり気にしない方がいいと思います。

りりりん
義実家義父母からすれば思い出の品かもしれませんが、普通20年も前の洋服は着ませんよ…。そして、量も尋常じゃないです。
もったいないを押し付けられちゃってますのでブロックしましょう。
気にいるものがあれば少しは使わせてもらいますが、そんなに毎回&大量なら着替えて帰って来ても、その日の洗濯物が減ったと思って脱がせてそのまま捨てるかも 笑
-
菖蒲
洗う前に捨てるの、いいですね!干したり畳んだりする手間も減りますし。
今度からそうするようにします(^-^)- 10月16日
-
りりりん
私もそんなには多くないですが友人にもらったお下がりが溜まり始め、よく見るとやっぱり毛玉があったりするので汚した日など気兼ねなく捨てることにしました。。
すると、お洋服の回転がよくなってきて可愛い服もちゃんと着せられるし、むしろ保育園など今日はなんでもOK!な日はお下がりにしてまたありがたみを感じてます。
なんなら旅行の時も行きはお下がりにして、現地で捨ててます。。!- 10月16日
-
菖蒲
気にせず捨てるのがいいですね、可愛い服着せたいです。
旅行先で捨てると荷物も減っていいですね!- 10月16日
菖蒲
ホントに、タンスの肥やしです(>_<)
私も気にせずどんどん処分しちゃおうと思います!