
2か月の息子の鼻づまりがひどく、血が出て心配。耳鼻科受診したほうがいいでしょうか?鼻づまりで睡眠が浅いようです。
〈鼻づまりについて〉
2か月の息子は新生児のころから鼻づまりがひどく、毎日 ママ鼻水取ってで吸ったり、綿棒で鼻くそを取ったりしています。
小児科の先生は これくらいなら赤ちゃんによくあることだし、おっぱい飲めてれば大丈夫だよ〜って言っていたので ちょくちょく家で取るくらいだったのですが…
数日前から血が出ちゃって、粘膜を傷つくてしまったようでとても心配です(>_<) それから綿棒で鼻くそを取るのが怖くて、息子も鼻がフガフガ言っています。
耳鼻科を受診したほうがいいでしょうか?これくらいの出血はよくあることなのですか?
おっぱいはいつも通り飲めていますが、鼻づまりのせいで睡眠が浅いようです(>_<)
- りなっそママ(8歳, 10歳)

みうωママ
綿棒にオイル等つけてますか?そしたらまだ傷つけにくいと思います。そういう綿棒も売ってますよ。
どうしても気になるようだったら、耳鼻科よりもかかりつけの小児科で吸引してもらっては?
あとウチでは電動の鼻水吸うのを使ってます。奥のまでちゃんと取れるので、慣れると親子共に楽になりますよ!

mama♡
初めまして(´・ω・`)
2ヶ月になる娘も同じ事があったのでコメント失礼します。
私の娘も鼻が詰まって苦しそうで、鼻くそや鼻水が溜まってた事がありました!
私も綿棒で鼻くそを取ってたんですが、小児科の先生に粘膜が傷つくのであまり個人で取らないように。と言われて取るのをやめました(´._.`)
見ているのが辛いかもしれませんが、様子を見てても大丈夫だと思います。
赤ちゃんは鼻の穴もまだ小さいし、鼻毛がまだない分鼻が詰まりやすいみたいです。
成長と共に鼻の奥の方の穴も広がっていくので徐々に鼻づまりも治ると聞きました。
おっぱいの飲みが悪い、夜寝れなくて泣いている様子があれば、個人で綿棒ではなく、耳鼻科を受診でいいと思います♡

りなっそママ
回答ありがとうございます!
綿棒のオイルやってませんでした(T_T) 次からはオイルつけてやります!
電動の鼻水吸い取り器も検討してみます。そんなに良く取れるんですね!

りなっそママ
初めまして(^○^) 回答ありがとうございます!
やっぱりあんまり取らないほうがいいのですね…(T_T) 可哀想だな〜ってついつい。
個人であんまりやらずにしばらくそのまま様子みてみます!

みうωママ
少し高いですけど、大人も使えるし自分で鼻をかめるようになるまで、また2人目などにも長く使えるものなので、それを考えるとむしろ安いです。
小児科で吸引してもらうのと同じようにできます。

だいあ
鼻水出てると苦しそうでかわいそうですよね(>_<)
まだ鼻のかめない子供は鼻水で中耳炎になりやすいです。特に黄色のドロっとした鼻水は要注意だそうです。なので、うちは鼻水酷い時は早めに耳鼻科で見てもらうようにしてます♪
なかなか症状が改善されないようなら耳鼻科でみていただくといいと思います!

りなっそママ
高いからなかなか手が出せなくて…でもそう考えればむしろ安い気もしますね(^○^) 旦那に相談して考えます!
ありがとうございました!

りなっそママ
中耳炎 心配です(T_T) 今のところ透明の鼻水がちょろちょろって感じなので、耳鼻科にはかかったことなくて…
様子みて苦しそうなら耳鼻科行ってみます!今のところおっぱい飲んで、ちゃんと寝ているのでこれくらいなら大丈夫なのかな?
ありがとうございました♡
コメント