![まめっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![山下](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山下
まめっこさんこんにちは、昨年夏に出産した山下と申します^ ^
産後の体重の減少に関しては本当に人それぞれで、すぐに戻る方もいらっしゃいますがなかなか戻らない方もいらっしゃいます。
母乳で子育てされていますでしょうか?もしそうであれば、おっぱいに栄養がたくさん行くので追いつくくらいたくさん食べなければ体重は消費カロリーが上回り減少します。
しかし、不規則な睡眠や食生活でなかなか体重が減らない方もいます。なのでさほど心配はないかと思われますが、中には出産をきっかけにバセドウ病など甲状腺の疾患を患い、体重が減少する方もいらっしゃいます。
一ヶ月検診はもう済みましたよね。その後も心配なほど体重が減っていく様だったら、一度お産をした病院に相談されてください。
また、夏場とあり食欲も出ないと思われますが、母乳のためにもしっかり三食食べられてくださいね^ ^
![まめっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめっこ
母乳が多めの、混合です(^^)
とりあえず様子をみてみます!
今は、食べるより睡眠を優先しちゃってます(´-﹏-`;)
赤ちゃんのためにも
食べるように頑張ります*\(^o^)/*
![山下](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山下
そうですね^ ^確かにそのくらいの頃は私も食べるより眠気が優っていて、赤ちゃんが眠ると一緒に眠っていました。(そして体重も順調に落ちていました)
おっぱいは結構カロリー奪われているので、でなくなってしまわないためにも頑張って食べて見てください^ ^
![まめっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめっこ
食べないと、母乳って
でなくなっちゃうんですか(´-﹏-`;)?
![pea](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pea
ワタシは1人目完母でしたが、体重が減りましたよー。
妊娠中で増えたのが6kgで、卒乳までにそこから8kg以上減りました。
だから、妊娠前からだと2〜3kg痩せた状態ですね。
今2人目を妊娠中ですが、つわりでまた痩せてしまったため、会う人に「どんどん痩せてるけど大丈夫?」って言われることもあります(笑)
でも、体調はとくに悪くはないですし、検診でもなにも言われていないので大丈夫です☆
食欲があるならあまり心配しなくていいと思いますが、今年も暑いので夏バテに気をつけてくださいねp(^_^)q
痩せると体力がなくなったのをしみじみ感じますよ(笑)
![山下](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山下
らしいですっ>_<私はでなくならない様にと頑張って食べていたので幸い大丈夫だったのですが、赤ちゃんがちゃんと量を飲めているか心配で相談に行った時、助産師さんから「ママはきちんと食べてる?食べてないと出なくなるから、出ないと赤ちゃん飲めないからね」って言われたのでっ>_<
![色鉛筆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
色鉛筆
1人目の時に、産前より7キロほど痩せました(~_~;)
完全母乳でしたが、トラブルおっぱいで詰まりが怖く、ヘルシー生活。母乳は食べないと出ないので、お米だけはしっかり食べてましたが。しかし…あまり痩せると育児も体力がついていかず辛くて、卒乳後の生理もなくなり2人目は不妊治療をすることになってしまいました。
なので、赤ちゃんのためにも頑張って食べてください(笑)痩せすぎてよいことなかったです(>_<)
![まめっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめっこ
完母ではないのですが
それでも減るのですねf^_^;)
体重減るのは良い事なのかさっぱり…
夏バテ気をつけます(^^)
![まめっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめっこ
そうなんですね…
ちゃんと食べなきゃとは思うのですが
ダメですw
![まめっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめっこ
やっぱりこんな痩せ方ダメですよねw
頑張って食べなきゃですが
つくるのがしんどいですf^_^;)笑
![山下](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山下
けど無理に食べて戻してしまっても良くないですし、自分の食べられる範囲で少しずつ増やしていければ良いと思います^ ^
![まめっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめっこ
はい(^^)
ありがとうございました*\(^o^)/*
![よーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーこ
こんばんは☆
私も妊娠後半はプラス20キロまで増えてしまいました(*_*)
産後は1ヶ月もしないうちに元通り以下です!
なかなか戻らないよ〜なんて先輩ママさん達に言われていたので焦りましたが、おっぱいをよく飲んでくれると体重も減るみたいですね!
夏なので体にいいもの食べてあまり体重が減りすぎないよう気をつけて下さい(^^)
夏バテになったりすぐ風邪ひきやすくなったりしちゃうと大変ですからね( ^ω^ )
![まめっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめっこ
やっぱり食事が大事ですね(^^)
食事と睡眠、きっちりしなきゃですねf^_^;)
頑張ります♡
コメント