主人とのお金に対する考え方の違いに悩んでいます。育児休暇中で、家計は別々に管理。私は貯金を重視し、夫は保険や洋服にお金を使う傾向。話し合いが難しい状況です。
主人と私のお金に対する考え方が違うことに悩んでいます。
違う環境で育ってきたのである程度は仕方ないかなと思いますが、、、、、
私は現在育児休暇中で、育休手当が1ヶ月約9万円、それが2ヶ月に一度まとめて振り込まれています。
今の家計の状況としては、夫が家賃、光熱費、ネット、水道代、車の諸費用を払っており、私が食費、消耗品費、子供のオムツ代等を払っている状況です。お互いの給料や、何にいくら使っているかは把握していない状態です。
私はお金が余ったら貯金をしているのですが、30万くらいしかたまってません。
一方、夫はお給料は悪くは無いはずなのに、貯金は0だといいます。きちんと貯めていこうと話をしても「学資保険(長男大学入学時に220万)と死亡保険(3000万)、医療保険に入ってるし、ボーナスもある。急遽何か必要になればローンを組めばいいから、貯金の必要は無いと思う」と言われ、愕然としました。
たしかに、何かあったときのための保険だし、そのお金を払ってくれてるのは夫ですが、「ローンを組めばいい」と簡単に言う事にビックリです。
うちは転勤族で、今はお互いの実家が近いですが、遠くになれば帰省の度にお金がかかるし、小中高の入学時にも大きなお金が必要になる。車や家を考えるなら、頭金がいる。そうゆうことを伝えても、そのときなんとかするから、、、と貯金をしようとしません。
また夫は、洋服や雑貨が大好きで、収集癖っぽいとこがあります。洋服はタンスいっぱい、クローゼットいっぱい、靴箱の中も9割が夫の靴です。間接照明やお酒の瓶など、私は必要無いと思うものも買います。ありがたいことではあるんですが、私にプレゼントしたがるものも、正直いらないなと思うようなものが多く、買い物に行けば、「これは?これは?」と私に買おうとしてきます。そんなプレゼントをされるより、お金をもっと大切にしてくれた方が嬉しいです。。
友人に比べて比較的若く結婚したこともあり、今後はお互いの友人たちの結婚式にたくさん出席することも考えるとご祝儀だって必要になります。それも伝えても3万くらい貯金から出さなくたって大丈夫、と言って、私の話に納得してくれません。
ただ、夫は仕事が大好きで、本当によく頑張っています。
かっこいいものが欲しくて、そのために仕事を頑張る、みたいな話をよくするんです。
私としては、私の収入を全て貯金にまわし、夫の収入だけで生活したいと思っているのですが、上記のようなとこもあり、なかなか言い出せないでいます。
・買い物するときはもっと吟味する
・毎月定額、貯金をする
せめてこの2点だけでもやってくれるようになって欲しいです。
私の伝え方話し方、話すタイミングも大切かなと思うと言いだすのが難しいです。。。。
読みづらい文になってしまい申し訳ありません。
本当に悩んでいるので、助言、お願い致します( ; ; )
- オムツ
- 貯金
- 育休
- プレゼント
- 学資保険
- 車
- 育児
- 結婚式
- 生活
- 洋服
- 夫
- 医療保険
- お金
- 靴
- 雑貨
- 育休手当
- 光熱費
- 食費
- 男
- 買い物
- お酒
- 結婚
- 育児休暇
- 帰省
- 家賃
- 転勤
- 給料
- ボーナス
- 主人
- 転勤族
- こっぴ(5歳11ヶ月, 7歳)
なったん☆
旦那さんに貯金させるのは難しいと思いますので、生活費ほぼ全て旦那さんに任せてこっぴさんの収入を貯金する方法が1番かな、と思います
家事育児全てこっぴさんがしている状況でしたら
育休の手当ては私が育児をする為の間働けないからもらっている給料
いわば育児をしている私の為のお金
家事も私が全部しているんだからあなたは生活費を渡すのが普通
生活費をだすのが嫌なら、家事は分担
と私なら旦那に言いますね!笑笑
退会ユーザー
お子さんもいるのに夫婦で貯金30万円は相当やばいですよね💦(人様の家庭のことなのにすみません)
客観的に意見をもらうためにも一度FPさんに相談しに行ってはいかがでしょうか?
旦那様には、私は貯金した方がいいと思ってるから、うちの家計で今後いくらくらい貯金した方がいいか参考に聞きに行こう!もしそこで貯金しなくても大丈夫ですって言われたら今のままでいいんだって安心するし😊とかって誘えないですかね。
主さんが意見したら丸め込まれてしまいそうなので、客観的に意見をもらえる専門家の方の方がいいのかなって思いました!
もも
貯金ゼロでもいいなんていうのは考えが浅はかだと思いました。
もっとその浅はかさを突っ込めば旦那さんも理解するのではないでしょうか。具体的な数字を言うと男はわかりやすいみたいです。
それでもわからなきゃただの買い物依存症で病院いきです。
老後に1人2000万必要です。年金だけでは生きていけません。
死亡保険には入っているかもしれませんが、失業保険はどうでしょうか。
たとえば、失明したり五体満足じゃなくなった時、復活するまでにお金が必要です。
大学の費用は200万じゃ足りません。私立なら最低400万必要です。1年でポンと100万消えます。
銀行は返せる能力がある人にしか貸しません。そういう意味で障害者に貸せるお金はほんのわずかでしょう。1年ももちません。
いくら貯金すればいいのかご主人さまも具体的な数字で知りたいのではないでしょうか。
そのためにFPの人に相談することをおすすめします。
こたん
支払いを分担すると、お互い分かりにくそうだなとおもいます。
家計の口座にお互いの給料をぼんと入れる、そこから家賃や食費やら必要経費払う、残ったら二人の貯金!
とかの方が、単純にわかりやすいと思うのですが…
もちろんおこづかいも家計から出しますし、服買ったりも二人のお金なのでお互いに確認しあいます。
うちは結婚前のお互いの貯金は、お互いに個人のこづかい?として家計にはいれずに持ってます。
どうしても欲しいもので、二人の生活に関係ないものはそこから出してますし、月のおこづかいは余ったら好きに使います。
わかりやすくしたいから、こんなのどう?って提案してみるのはどうですかね??
はぴー
まだかなり若いのでしょうか?周りで若年性の病気にかかったり、事故で人生が変わってしまったりした方もいないのかなと思いました。
まだまだ若いと、自分の人生はいくらでもどうにでもなるような気になりますが、経験するごとに予防を張る重要性と自分の限界に気づきます。
いくら稼ぎがよくても次々につかってしまい、必要ならローンを組めば良いしと言われたらそれは不安ですよね。
奥さんがどのくらいためようと思ってるのか、具体的に数字にしてみたらどうでしょう?
なんのために貯めるのか、そのためにはいつまでにいくら必要なのか。
この際、必要なお金さえ確保してればある程度好きにつかってもいいと割りきります。そのためにまずは必要分だけ確保することを提案しましょう。
子どもの入園、入学、高校の学費やら車の買い換え、家の頭金、家族旅行、20年くらいのライフプランを思い付くかぎり年単位でかいていくと良いと思います。それを旦那さんに見せて、そのためには月々いくらは積み立てないと、などと二人で考えていったら良いと思います。
みにまむ
うちの主人と似てます!(笑)
貯金の必要性を感じてないですw
財布も別。
でも、この考え方自体は結婚前からわかってたので、今は何も思いません(笑)
その代わり、私は地味に貯金して、結婚して1年で200万ほど貯めたのでこれが今の保険です😅
主人は生命保険を自分で払ってもらってます。
家賃以外で生活費として8万毎月貰ってます。
育休中の現在はその8万からも貯金に当ててます。
生活費名目として毎月貯金する分もらうのはどうですか?
貯金というと、必要ないと言われると思うので…
考え方が違う2人が認め合ってお互いを受け入れていくのが夫婦だと思ってるので、平和的解決をいつも考えてますw
-
みにまむ
主人は貯金は必要ないと言ってますが、口座には最低でも50万程はあります。
それと私の独身時代の貯金は別にあります。
やはり何かあった時の現金はある程度確保した方がいいと私は思うので、こっぴさんが危機感感じてるのであれば、こっぴさんが上手く貯金してくのがいいかなーと思います☺️- 10月16日
YU0123
うちの旦那と似たものを感じます(^^; 最初はイライラしてましたが、人の価値観は基本変わらないと思うし、幸いうちも働き者で収入もそこそこあるので、
1、学資保険や終身など貯蓄型の保険にがっつり入ること。
2、生活費は基本旦那。現金はもらわないけど旦那の家族カードを預かって生活に必要なものは旦那の口座から。
3、私の収入は基本貯金
にするようにしたら、お互いストレス減りましたよ(^^)旦那の口座に貯金はほとんどありませんが、口うるさく言う必要もないし、私もばんばん旦那カード使ってますが文句も言われませんし(^^)
リーハ❤
FPさんとご主人含めてお話してみたらいかがですか?
コメント