※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなそらゆず
子育て・グッズ

寝るときミトンを舐めてしまう問題について相談です。どうしたらいいでしょうか。

寝るときミトンつけているのですが、それは寒さ防止と引っ掻き防止の為つけていて指しゃぶりが上手になってきてミトンごとなめたりしてしまうのですがどうしたら良いのでしょうか。

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

室内なら手足は多少冷たくても大丈夫だと思いますが、そんなに寒いんですか?(>_<)
掻いてしまうのは仕方ないですが。。

  • かなそらゆず

    かなそらゆず

    ですよね…
    布団とタオルケットをはいでしまったりすることがあって💦😭

    • 10月16日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    アトピーとかのかゆみで掻いちゃうんですか?
    掻きそうだから、くらいなら、爪きりをマメにしてあげれば大丈夫だと思いますよ(*´▽`*)
    うちも頭やら目やら、眠くなると掻きまくります(^-^;)

    • 10月16日
deleted user

ミトンつけない方がいいですよー体温調節のために!
爪切りまめにやって上げて、まだするようなら病院とかで相談してみるとか?

  • かなそらゆず

    かなそらゆず

    やっぱりつけない方がよいんですかね。
    ありがとうございます!

    • 10月16日
deleted user

ミトン外してもいいかと思います😊
2ヶ月頃は自分の手の存在を知る
大事な時ですので!
それにミトンごと舐めて
濡れたま一晩過ごすと余計に
手が冷える気もします( ´•ω•` )
手汗だけでもミトンをしていて
つめの間にカビが生えていたという話も聞きました。

  • かなそらゆず

    かなそらゆず

    それは怖いです( 。゚Д゚。) しばらく外して様子見ます。ありがとうございます!

    • 10月16日
アヤックマ

ミトンはしない方が良いですよ💡
低月齢の時引っかき傷多かったですがミトンはしてないです💦
こまめに爪を切ってました💡

  • かなそらゆず

    かなそらゆず

    ありがとうございます♪

    • 10月16日
ちぃ

その頃うちも使ってました。

舐めちゃうならこまめに洗ってあげると衛生的ですよ。

それくらいの時期は、指しゃぶりとかして刺激を受けてたくさん学ぶ時期なので
邪魔になるし、不衛生だし、誤飲も心配だし…つけるならやはり夜寝る時など、ママが見てあげられない時限定がいいって産院で言われました。