
来年4月、11ヶ月の子どもの保育園用服について相談です。サイズ感や必要枚数、予算についてアドバイスを求めています。
来年4月、11ヶ月で子どもを保育園に入れたいと思ってます。
着替え用の服をメルカリで調達しようと思ってるんですが、サイズ感がわかりません💦
今のムスメは小粒で体重6kgくらい、
80のロンパースを着ていますがそんなにキツキツじゃないです。
大は小を兼ねる!
大きめのを買って長めに着せたいのですが、100は大きすぎますか?
90?95・・?
先月、通販で95のシャツなど買ったんですが大きすぎて果たして来年こんな大きさになるのか、、、
また、目安として何枚程度服は必要でしょうか?夏服なら、Tシャツの下の肌着もいりますか?ボディスーツで代用できますか?
「保育園 服 数」でググったら30着と出て来てまじか!となってます。
今から来年の冬服を調達するのは危険と思うので春夏秋に着れるものを探すつもりなのですが、どなたかアドバイス頂けると幸いです。
※ちなみに、セパレートの服はトップス、ボトムスともに5枚程度しか持ってません。
まとめうり10着程度、予算は3000円程度で探せば良いのかしら。
- なななのあ(生後3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

おってい
その子にもよりますが、うちの娘は1歳8ヵ月ですがまだ80着てますよ(´・∀・`)なんなら頑張ればまだ70も入ります!ので、90.100はぶかぶかかなぁと思います。
袖とかだけなら何とかおればいいですが、首元がめちゃくちゃあいちゃうのであまり大きいの着せると寒そうに思います(><)

しょう&ゆうちゃん@ママ
100は大きすぎます。3〜4歳児のサイズです。
11キロくらいでも90は少し大きめです。
下の子も今80着せてますが、まだ大きいです。
買うなら80もしくは90ですが、保育園ではぶかぶかな服着てると転んだりして危ないので、縫ってくださいとか言われます。なので、その時々にあった服を買ってあげてください。
ちなみに2人とも保育園ですが、10〜15着くらいあれば充分です。
-
なななのあ
ありがとうございます、
買う前にお聞きしてよかったです。
やっぱり大きめは危ないですよね
枚数、お教え頂いてありがとうございます!!- 10月16日

退会ユーザー
うちは動き出してから体重あまり増えず、身長もそこまで急に伸びてないので2歳近くまで80着てました、夏は半袖とかなんで多少大きくても大丈夫ですが冬はあまり大きいと袖や裾長くて危ないですよ、裾上げすればいけますが😅
-
なななのあ
ありがとうございます、ロンパースのサイズが80なので0歳児=80みたいなイメージがありました。ホントですよね、危ないのはダメなので教えて頂いたサイズで探してみます(>_<)
- 10月16日

runko
うちの次女も80、肌着は70着てます*
ただ長女は大きめだったため、同じ頃すでに90か95着てたのでその子によるかと思いますが、さすがに100は大きいと思います>_<
90くらいなら袖とかおって着れるけど
あんまりぶかぶかだと不恰好ですしね(;_;)
いま小さめなのであれば恐らく似たような体型だと思うので、80〜90くらいで探してみてはいかがでしょうか?(^^)
-
なななのあ
ありがとうございます、80-90で探してみます。教えて頂いてありがとうございます
- 10月16日

sana
ウチも11か月になる4月から保育園入園予定です。
まだ70くらいのサイズが着れるので80を買う予定です。夏用はセールの時に80を買ってあります。
今 体重は7kgぐらいです。
ちなみに2歳7ヶ月の息子が今90〜95くらいを着ています。物によっては80で大丈夫です。
息子の通う保育園は汚すと保育園で洗濯してくれます。着替え用に保育園に2.3着置いてあります。家用と保育園用で10着で多いくらいです。保育園で洗濯してくれなかったり、マメに着替えをさせる保育園だと ある程度の枚数が必要になると思います。
-
なななのあ
詳しくありがとうございます。
洗濯してくれるなんて良心的な保育園ですね!
やはり80くらいのサイズが目安になりますね。
ありがとうございます- 10月16日

とんちゃん
うちの子も小振りで9ヶ月の時、体重6.2kgで入園して70~80の服を買い揃えました。今1才3ヶ月で9kg弱ですが、まだ80着てます!70でも着れるのもあります!
ズボンなんかはまだ80でも裾を折って履いています!
大きめを買っても90まででいいと思います。
あと肌着はぴったりサイズがいいと思います。
うちの保育園は着替えに毎日肌着、トップス、ボトムスを3着ずつ持っていってて、洗い替え用にとかでも、10着ずつあれば大丈夫です。
-
なななのあ
10着用意して足りなさそうならまた買い足せば良いですもんね、ありがとうございます(>_<)
肌着はボディスーツ型ではなく普通のシャツ型のをお使いですか?
お腹冷えるとダメかなと思いつつ、夏場は暑そうだし、夏はシャツ型、冬はボディスーツ型?なんて思ってるのですが。- 10月16日
-
とんちゃん
うちの保育園は0才児クラスは肌着はボディスーツでもどっちでもいいと言われて、春先はボディスーツタイプのものを使ってましたが、夏場はタンクトップやキャミソールの肌着を買って使ってました!
でも、保育園によっては繋がってるのはダメって言われるかもしれないので確認した方がいいと思います!- 10月16日
-
なななのあ
わかりました、ありがとうございます!
- 10月16日
なななのあ
コメントありがとうございます!
寒くなっちゃうのは確かにかわいそうですよね💦
もうちょっと娘の成長を見守ってから調達しようかしら💦
おってい
ちなみに娘は今9キロです✨ご参考になれば♡