
1歳の息子が食欲旺盛で、食べ終わると泣き出す悩み。卒乳した影響も考えられる。同じ経験の先輩ママからアドバイスを求めています。
いつもこちらでお世話になっています。
もうすぐ1歳になる息子の食欲が底なしで、十分な量をあげてもまだ欲しいとギャン泣き🙈
それが三食毎回なので、どうしたらいいものかと悩んでいます。食べてくれる事は嬉しい事なのですが毎回食べ終わるに近づくと反りながらギャン泣きなので、アンパンマンのTVを見せて気を紛らわせて泣きやますのが日課になりました。
2週間前から卒乳したのもあるのかなって思いますがあげすぎたら終わりがないと思く位です😭
先輩ママや同じ悩みを持った方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いしたいです。宜しくお願い致します😭
- ALOHA(6歳, 8歳)
コメント

まちゃ
満腹感を出す為にスティック野菜は食べ放題(笑)スープのお代わりはコンソメスープにしています😊

かなま
ウチも底なしに食べます(T-T)
最後に果物をあげるようにしたら、果物がおしまいと分かったようで、ご馳走さまをしてくれるようになりました^_^
-
ALOHA
早速コメントありがとうございます!
なるほどー!早速今日から果物がおしまいだよーって伝えながら理解してもらえる様にチャレンジしてみます💪とても参考になりました!ありがとうございました☺️- 10月16日

ままり
うちでは終わりの合図を決めてます。
ご飯に限らずおやつや遊びも終わりに近づいたら「これで最後(1回やったらおしまい)だよ」と伝え、終わったら「おしまい」と手を3回叩きます。
離乳食始まってからずっとやってるので、今はちゃんと気持ちを切り替えられます。
何か合図を決めるとすっと気持ちが切り替えれるようになると思いますよ。
-
ALOHA
早速コメントありがとうございます!なるほどー💡何か合図を決めて伝えてる様にしてみます!早速お昼ご飯からチャレンジしてみます◡̈♥︎
とても参考になりました!ありがとうございます☺️- 10月16日
ALOHA
早速コメントありがとうございます!スティック野菜食べ放題いいですねー😆笑♪手づかみは朝ごはんのパンの時だけなので自分で食べさせる種類を増やしていきたいです!とても参考になりました✨ありがとうございました☺️