
コメント

あおママ☺︎♡
私は宮前区に住んでます😊
近くに支援センターあるのでそこにたまに行ったり、買い物なんかだとたまプラによく行きます🚗
子連れに優しい街だけあって赤ちゃん専用ルームがあったり、ゆっくりぶらぶらできます♪
息子はまもなく9ヶ月なんですが、キドキドっていうプレイランドみたいな場所が今気になってます😳💓

ミッチー
多摩区のときは、南武線沿いだったので、生田緑地、溝の口、グランツリーに行ってました!
今は、麻生区の多摩線沿いなので、よく新百合ヶ丘のイオン、若葉台に行ってます。
-
chiaki(*^^*)
イオン、ありますね(●´ω`●)
いつも買い物だけになってました💦
若葉台にもあるんですね(*´꒳`*)
初耳です(*´∀`*)
こんど、いってみます(*´꒳`*)- 10月16日
-
ミッチー
ごめんなさい💦8ヶ月でしたね。
若葉台は、歩けるならいいかなーと。
お散歩とかしやすいのと、大きな公園があるので、外遊びにはいいかなと思って😅
支援センターとかは行かないんですか?- 10月16日
-
chiaki(*^^*)
いえいえ(●´ω`●)
大丈夫ですよ(*´∀`*)
多摩区って支援センターありますか?💦
保健師さんにないって言われて、行く場所といったら毎日の買い物や私の実家くらいなので💦- 10月16日
-
ミッチー
どのあたりかにもよりますが、中野島に住んでたときは児童館?と併設されてました。
あとは、多摩区役所でもそういうスペースありますし、稲田堤には星の子愛児園に併設されてます。
あとは、もうちょっと生田の方とかにもあったような…?- 10月16日
-
ミッチー
chiaki(*^^*)さん
- 10月16日
-
chiaki(*^^*)
住んでいるのは長沢あたりなんです。
なかなか見つけられず…💦
児童館があるのはわかっているんですが、歩いて30分くらいかかるので…なんだか踏み切れず💦💦
星の子さんありますね‼︎
多摩区役所は予定がある時しかいなかいですねー💦
こんど、天気のいい時に、児童館行ってみたいとおもいます(*´∀`*)- 10月16日
-
chiaki(*^^*)
丁寧にありがとうございますm(_ _)m❤️
錦ケ丘‼︎
歩いて30分くらいかかるかも💦
天気のいい時にいってみます(*´∀`*)❤️- 10月16日

ぴこ
長沢だと実家がすごく近ーい(*^^*)
ちょっと遠いですが、南百合ヶ丘小学校の横に支援センターがあって地元で子育てしてる友人がよく行ってるっていってました(*・ω・)ノ
http://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000031330.html
-
ぴこ
chiaki(*^^*)さん
- 10月16日
-
ぴこ
あとはこのへんとかの子育てサロンならちょっと遠いけど行ける範囲だと思います🙌✨
あとは近隣に保育園とかがあれば大体子育て支援のイベントとかあるので参加してみるといいかも知れません☺ぱっと思いつくのは百合ヶ丘駅前のゆりがおか保育園くらいなんですけど😅- 10月16日
-
chiaki(*^^*)
ありがとうございます(*´∀`*)
南百合は知らなかったので、こんど行ってみようとおもいます(*´∀`*)♡
麻生区は本当に子育てサロンが多くていいですね(*´∀`*)❤️- 10月17日

みー
港北とかどうですか?
わたしはモザイクモールが好きでよく行ってました!
chiaki(*^^*)
たまプラ‼︎
私もたまーに、いきます(●´ω`●)
車で行くので駐車料金が高くて💦笑
でも、たまプラは子供に優しい場所だなーと思ってます(*´꒳`*)
あおママ☺︎♡
今日たまプラ行ってきました!笑
駐車料金確かに高い💦
買うものある時しか行けないですよね〜。
麻生区ですとららぽーとも30分くらいじゃないですか??
246混みますけどぶらぶらするだけでも楽しいですよね(^^)
chiaki(*^^*)
そうなんですよ💦
なので、しょっちゅうはいけないですねー。
ららぽは駐車料金そこまで考えなくてもいいからいいですよね(*´∀`*)❤️