

mama.R♡
もうすぐ六ヶ月になる息子いますが
ちょいちょい奇声あげますよ笑
上にお兄ちゃんがいていつもでっかい声で喋るのでそれに便乗されてか負けじと声だしてます😂笑

ゆー
うちもよく叫びますよー!
しかも、朝に…💦
高い声で、あぁぁーーーー!!!とかきゃーーーーー!!とか…
楽しんでるような感じがします(・ω・)ノ
そーゆう時はわたしも控えめにマネしたり、口を手で早くペチペチしてあわわわわーって言わせて笑かします!笑

退会ユーザー
うちも最近始まりました。
成長過程の一つらしいですよ(^^)

ママリ
息子も4ヶ月くらいの時から始まりました。高い声が出るのを楽しんでるのかな?って感じです😅高く出しすぎてかすれて声になってない時もあります🤣ある意味超音波ですよね😓

パプリカ
月齢が低い頃に支援センターで奇声を上げてる赤ちゃんを見て、いったい何?!?!と驚いてましたが、それを今息子がやってます。今や、逆に月齢の低い子のママを驚かせてます💦

iso
うちも❗️生後5ヶ月になった途端にお猿🐒のようにキーキーキャーキャー奇声をあげたり、ブーブーとくちびるを鳴らすようになり、近所迷惑でした😭
でも生後6ヶ月になって落ち着いてきて、生後7ヶ月に近づくにつれて奇声をあげることが減って、今ではほとんど言わなくなりました。
どんな時に奇声をあげるか観察したところ、うちの子は私が相手にしなかったり、目を見て話しをしてあげなかったりの時でした。なのでキーキー言う前にいつもよりも構ってあげたりしましたが。。。でもその効果というより、時期が来てキーキー言わなくなった気がします。
きっと、落ち着く時がくると思います👍
コメント