
11週の妊娠で排便時に腰痛があります。先生に相談中で、お腹が大きくなると痛みが増すか心配です。
11週になりました。
今日排便前後、排便時に腰が痛みました。
今まで排便時に痛みを感じたことはありません。
妊娠の影響でしょうか?
8週辺りから度々腰痛になり、先生に相談して様子を見ています。
まだ妊娠の影響で腰痛が出るのは早いと言われています。
痛みが出た際は安静にしたり、腰周りを冷やさないようにと気をつけています。
皆さんはこの頃から腰痛はありましたか?
またこれからお腹や子宮が大きくなるにつれ、さらに痛くなってくるのでしょうか?
今から不安です。
- J.はる♡(9歳)
コメント

*ことみ*
ありました〜(・᷄ὢ・᷅)
重たい荷物持ったりとかバイト頑張りすぎた時とか(っA`)
排便時にも腰がつるような感覚がありました!
私の場合、他の人と比べるとあまりお腹が出てません...赤ちゃんは順調ですが!
仰向けに寝るのが多かったからなのか、お腹が出てない分、腰の方に影響したのかな〜と言われました(๑•́₃•̀๑)

とも325
私も全然腰痛になったことがないのに、初期に時々軽く腰痛、排便の時に結構な腰痛があり、それ以外は大丈夫ですし、今はなんともないですが、8週あたりは排便時のみ腰痛ありましたよ。妊娠の影響な気がします。
私と同じ感じでしたら、今はなんともないので大丈夫ですし安心してください!
でもこれからまだわからないですけど^^;
-
J.はる♡
腰痛はあったのですが、今日初めて排便時にも痛みがあったので驚きました。
先生にも今のところ、痛みがある時は安静にして下さいね。と言われているだけで、赤ちゃんには影響はないみたいなので無理せず過ごそうと思います。
おさまっていけばいいんですけど…- 8月15日
J.はる♡
私は1、2時間立っていたり同じ姿勢で座っていたりすると痛くなります。
バイトを続けたかったのですが、立ち仕事はかなり負担になると思い休んでます。
つる感覚がよく分からないのですが、私の場合は生理痛のような重い痛みです。
まだまだお腹が出る時期ではないですが、下腹部がぽっこりしてきました。
そういう影響もあるんですね!
*ことみ*
飲食店でホールのバイトしてて結構忙しいこともあり、3時間とかでも腰痛かったです(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
私も早い段階からお腹出てました!
もしかして妊娠した?ってお腹ぽっこりから気づいたくらいです(っA`)
確か9w目くらいでしたよ〜
いま全然出てないのに(・᷄ὢ・᷅)