
6wでつわりがしんどいです。一日中ムカムカ😞😞なにがたべたいというわけ…
6wでつわりがしんどいです。
一日中ムカムカ😞😞
なにがたべたいというわけでも
なく…
食べづわりの吐きづわりかなあ。
上の子のときは吐きすぎて
緑色のものまででてました。
それを考えるとまだまだ
これからなんだろうなと。
パートをしているんですが、
仕事中気持ち悪くなって
吐いたらどうしようとか
気持ち悪くて仕事にならない
んじゃないかとか
考えちゃいます😔😔
仕事って休みにくいですよね。
情けない。
けど仕事にいける自信がない😞
もっと強くならなきゃ
と思うけど、
はぁ……。
つわりに打ち勝つ方法が…ない😔
みなさん、どうやって
のりきりましたか😩?
- ゆい(6歳, 9歳)

k_a_mama
わたしもパートですが仕事しててまだ少し悪阻残ってます(^_^;)
初期はしんどいですよね💦
わたしの場合は休みやすい環境にはありますがシフトの休み以外に休んでなくて、吐きながら仕事してました(^_^;)
悪阻がピークを過ぎたらガムで乗り切ったりしましたよ!

KiRaRi
二人目は重度悪阻で吐きまくって、夜中に大泣きをしょっちゅうしてました。・(つд`。)・。
全く乗り切れなかったです…
今、三人目で二人目よりはマシみたいですがもう心完全に折れました。
強くならなくていいと思います。
辛かったら、病院へ行って色々聞いて貰い、点滴等気休めですが少しでもマシになればまた頑張ろう!と切り替えてますが、またすぐにダメになってます。
情けなくなんかないです。
十分頑張ってらっしゃいます!

退会ユーザー
無理しなくていいと思います。
私も初期から吐きづわりで
入院した時は、死にたい
妊娠しなきゃよかったって思ってしまいました。

しまち
私も初期は本当に本当に
悪阻が辛かったてす(>_<)
仕事も毎日毎日電話してお休みもらって
全然行けなくて…
迷惑かけちゃってるし、
気持ち悪いし吐くと涙出るし喉痛いし(;∀; )
本当に心折れまくりでした…💔
可愛い赤ちゃんがいるって証拠だって
一生懸命考えながら乗り越えましたが
職場には、約1ヶ月半お休みもらいました💦
結局、悪阻もひどく、入院もして
点滴治療受けたりもしました( ̄▽ ̄;)
本当に辛いお気持ち分かります(;_;)
無理せず、職場ともしっかり相談した方がいいですね(´・ω・`)
今は赤ちゃんの事を一番に考えて
無理せず、過ごした方がいいと思います!
本当に辛かったら産院にも連絡などすると
薬を処方してくれたり点滴など
してくれたりすると思うので
無理しないで連絡などしてくださいね(>_<)
早くよくなりますよーに🍀
コメント