![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
私も旦那が仕事なのでいつも息子と2人で入ってます!ベビーバスやめてからはバスチェアに座らせて洗ってます!先に自分が洗って、赤ちゃん洗って一緒に湯船って感じです!上がるときはまたベビーチェアに座らせて自分が着替えてから赤ちゃんバスタオルに包んでリビングでお着替えしてます🌟
![なちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちょ
大変ですよね。バスマットってお風呂の中に敷くものという解釈でいいでしょうか?
私は赤ちゃん用のお風呂用の椅子やマットは買わずに脱衣所にベルト付きのベビーラックを置いてその上に娘を寝かせて先に自分が体を洗ってから娘を迎えに行ってお風呂に入れています。途中お風呂の戸を開けて何度も娘の姿を確認しながらかなりのスピードで全身を洗ってます(笑)生後一ヶ月からやってました☆最近ベビーラックから起き上がろうとするのでいよいよバスマットを買って最初から一緒に入ろうかなって感じです。色々試して自分に合った方法を選ぶといいですよ🎵
-
うめ
お風呂の中に敷くバスマットです。
千円くらいのアンパンマンの絵が書いているようなものです。
自分が洗っている時は外で待たせておくのですね!
赤ちゃんを洗う時は膝の上に乗せて洗ってますか??- 10月15日
-
なちょ
泣いたりする時もたまにありますがそんな時はとにかく急いで洗ってます!!私は最近西松屋でバスマット二つを組み合わせられるタイプのを見つけました☆大きい物はかさ張るしまずはそれを一つ買おうかなって思ってます。ベビーバスを使いながら、あぐらをかいてそこに乗せて洗ってました👶今はベビーバスはもう卒業してます。
- 10月15日
-
うめ
急ぐしかないですよね!
西松屋でそんなのがあるんですね(^-^)
お風呂でベビーバスで洗ってたんですね!
あぐらだと安定してるので洗いやすそうです(^-^)- 10月15日
![さやぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやぞー
わたしも1人です。
一緒に入ると多分負担になると思い、わたしは娘が熟睡したらダッシュでお風呂入ります(笑)
娘だけ流し台でたらい買って入れてます(笑)
うめ
バスチェアは首が座ってなくても大丈夫なんでしょうか?
自分が洗ってるときは赤ちゃんはお風呂の中でバスチェアに座らせている状態ですか?
★
私が使ってるソフトバスチェアは背もたれ?もあって角度も変えられるので大丈夫ですよ!自分が洗ってるときはお風呂でバスチェアの上で自分洗ってシャワー使うときは赤ちゃんにもお湯かけてあげてます!
うめ
どこのメーカーのバスチェアですか?良さそうなので購入検討したいです(^-^)
お風呂の外で待たせるより目が届くので安心ですよね!
★
この写真のものです!
私はアカチャンホンポで買いました🌟
目で見える方が安心ですね!
うめ
こういうのがあるのですね!
これは使わないとき折りたためることはできますか??
★
折りたたみできますよ!
私は買って広げるとき以来折りたたんでいないのでやり方は覚えていませんが😅💦
うめ
お風呂がそんなに広くないので降りたためるのはいいですね!
ありがとうございます(^-^)
★
私もアパートなので狭いのですが、
湯船お湯ためる前まで湯船に入れちゃってます😂
お役に立てて良かったです😊
うめ
なるほど!湯船に入れておけば大丈夫ですね(^-^)
いえいえ!ありがとうございます!