※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

就寝時間について相談があります。現在、夜22時から23時に寝ており、早く寝るルーティーンを作りたいです。自然に早く寝るようになるでしょうか。

就寝時間に関して質問です🙋‍♀️

うちはお風呂を17時半から18時半くらいの間に入れて、その後30分くらい寝て起きて、最終的に寝るのが22時から23時頃です。21時頃から寝かせようとしても全く寝ません笑
寝るのが遅いな…と思っています。

朝は7時頃に起きて夜中も起きることはないのでいいのかな?とも思いますが、保育園に入れるまでに9時就寝できるルーティーンを作りたいです。

これから自然に早く寝るようになりますかね?
皆さんがどうかお聞きしたいです。宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂のあとの30分が響いてる気がします🥺💦

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    家事やってると勝手に寝てるんですよね😵‍💫
    どうしましょう…

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

その時間に30分じゃなくて、もうガッツリ夜寝させてました!

  • みー

    みー

    勝手に寝てしまうんです…
    その時間にもう夜のように寝かせるとやっぱり30分くらいで起きてしまうんですよね🥲

    • 6月27日
deleted user

18:30の後に30分寝かせる必要ないです!

スノ

お風呂後の30分がいらないかなって思います!
それで回復して寝ないんだと思います💦