
コメント

Meer
現在はまだつけていませんが、1ヶ月の赤ちゃんがいればつけると思います!
私の娘は6月生まれで初夏でしたが雨の肌寒い日はお風呂上がりだけ暖房つけた日もありました!
赤ちゃんの間は冷暖房は過保護に調整していました😀
1歳4ヶ月の現在は多少寒くてももう付けません笑。
赤ちゃんには甘く、子供には適当に!です笑!

りんたん母
生後3ヶ月ですが、ヒーターの設定を低めにしてつけてます。
ついでに洗濯物も乾かしたいので…。😥
Meer
現在はまだつけていませんが、1ヶ月の赤ちゃんがいればつけると思います!
私の娘は6月生まれで初夏でしたが雨の肌寒い日はお風呂上がりだけ暖房つけた日もありました!
赤ちゃんの間は冷暖房は過保護に調整していました😀
1歳4ヶ月の現在は多少寒くてももう付けません笑。
赤ちゃんには甘く、子供には適当に!です笑!
りんたん母
生後3ヶ月ですが、ヒーターの設定を低めにしてつけてます。
ついでに洗濯物も乾かしたいので…。😥
「お風呂」に関する質問
子供をお風呂に入れて髪の毛の泡をシャワーで流してる時いきなり後ろを向いてきたのでシャワーが思いっきり耳に入ったと思います💦 すぐガーゼで拭いたけど当たり前だけど中は拭けてません。 どれくらい入ったか分からない…
小児科休日当番の受診について 当番病院への受診の目安、自分だったらどうするかのアドバイスをいただきたいです🙇♀️ 一昨日の夜、小学1年生の子供の背中とお腹あたりに水疱だと思われるものを数個発見。夜間身体が熱い…
小1の息子が5時間授業になったので3時頃に帰宅するようになりました。 1時間はテレビを見たりおやつを食べたり自由時間、4時から1時間は宿題や勉強、5時半からお風呂、6時半から食事、7時半にパパと遊び、8時半に就寝、と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
桜子
ありがとうございます!!お風呂入れるとき大泣きして唇震わせてたので寒いのかなと思い付けました!体温調節難しいですね😅💦