
赤ちゃんが泣いてイライラして怒鳴ってしまいました。外でドライブ中で疲れていたため、義両親に気を使っています。赤ちゃんを抱かないといけない状況でストレスが溜まっています。
なかなか寝てくれずにイライラしてしまい、赤ちゃんを怒鳴ってしまった。私最低ですね。赤ちゃん連れてドライブがてら外に出た時の出来事です。まだ車の中で赤ちゃんと2人っきりでいます。少し疲れちゃいました。義両親と同居なので泣かせてはいけないと泣き声に敏感になってしまいきついです。泣いたら義母が赤ちゃんを連れていく、連れていかれたくないから抱く悪循環ですねー。
- ドラミちゃん♡(9歳)
コメント

SJママ
出産、育児お疲れ様です♡
産まれたばかりの赤ちゃん、
そして同居大変ですよね。
私も今は離婚してしまいましたが、同居していたので
気持ちすごくわかります。
うちは上の子が夜泣きが本当ひどくて、義母が連れて行ったりとしてすごく嫌でした。
(義母は少しでも私を休ませてくれようと思っての事だったらしいですがその時は義母が嫌で嫌で子供に触らないで!!という感じでしが)
なので主さんと同様外に散歩したり座ったままウトウト寝ていたり
していました。
(11歳の娘はその時の事をうっすら覚えているみたいですよ)
旦那さんは協力してくれてますか?
主さん今はすごくつらくて大変だけど大丈夫ですよ。
同居の大変さは続くかもしれませんが、子供はしっかり成長します。
お母さんをしっかり見ていて小さいながらすごい支えてくれますよ♪お母さん大好きですからね♪
お子さんが少し大きくなったら
子育てサロンとか公園とか色々デビューしてみて下さいね。
何のアドバイスもできませんが、
泣いてお母さ〜ん!!と呼んでるのもほんの一瞬です。
主さんが少しでも楽な気持ちに❤︎
笑顔の毎日になれますように
遠くから祈ってます♪
ドラミちゃん♡
返事遅くなりました
誰も知り合いのいない土地に来て
初めての育児で少し弱気になってました。
主人は言われたらする人で…
自発的にはしてくれないので
言わないで1人でする事が多いです(^_^;)
話聞いてくれてありがとうございました。