![(*^ω^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
写真について一月下旬に出産予定です出産したら、お宮参りすると思うの…
写真について
一月下旬に出産予定です
出産したら、お宮参りすると思うのですが
簡単に大人は正装、子供は袴のロンパースを着せようかなと思ってます
着物とかは準備しないで
あとかしこまった写真ではなく普通に写真スタジオでデータだけ欲しいなと思ったり
なんか、子供のために色々しなきゃいけないよはわかるのですが一人で何もかもしなきゃいけないのと
初めてのことで何していいか今から悩んでいるところです
皆さんはお宮参りとかどうされましたか?
どんぐらいかかったとか
そういってことも教えてもらえるとありがたいと思います
- (*^ω^*)(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
データだと1つ5000円ぐらいしたような気がします…
![ぽてこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてこ
今年の1月に出産しました。
里帰りしていたこと、寒い時期だったこともあり、落ち着いた4月にお宮参りをしました。
スタジオで写真→神社で祈祷→食事の流れです。
大きいとこなら、神社で撮影してくれるプランもあったりしますし、神社で個人的に撮った写真でも十分だったかなあと思います。
もしくはデータだけいただいて好きなようにデザインしたアルバムにすればよかったかなあと。
スタジオパレットで撮ったんですが、好みでなく笑、普通の写真屋さんのがよかったと後悔しています。
-
ぽてこ
あ、写真代は両家の分も作成し、6万ほど
祈祷が5千円
食事代もこちらが負担をして、3万ほど
祝着やお祝いなどをたくさん頂いたのでまかなえた感じです。
義両親からはなにもなかったんですがね- 10月15日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
産後1ヶ月でお宮参りしました。
神社でご祈祷してもらったので1万円支払いました。
写真はスタジオで撮影して5万円程でした😊
スタジオにもよりますが、
マリオやアリスは、データのみの購入ではなく購入したもののデータが買えるシステムです。
スタジオにもよるとおもいますが💦
服装は大人は正装、子どもはスタジオで貸してくれた着物を羽織りました。
旦那さんは相談に乗ってくれないのですか?💦💦
![みすた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすた
お宮参り何もしなかったです。
気がついたら時期を過ぎてもう100日が近いからいいかって感じになりました。
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
お宮参りをした後に写真館で息子の写真+義実家、実家とも一緒に家族写真を撮りました📷✨
服装は息子はセレモニードレス、夫や義父、父は持ち合わせのスーツ、義母、母は少しラフなスーツを買ったみたいです!
ちなみに私は黒のワンピースだったんですが、直前に2,000円で買いました😁💦
お宮参りでは祈祷料として5,000円納め、写真は大きな写真3枚を専用の折り畳みの縁に入れてもらったものを購入し、確か35,000円ぐらいでした(>_<)
データもつけると金額が跳ね上がるので諦めました😣
一生に一度のことですが、一気に40,000円飛ぶのはやはり痛いですね💦
![猫太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫太
ご懐妊おめでとうございます㊗️
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♪
うちはお宮参り2ヶ月になるくらいの時にやったのですが、赤ちゃんは退院の時に使ったセレモニードレスを着せました。なけなしのレースのついた安いものですが(笑)
私はお腹が引っ込むのに時間がかかったのと授乳の為にマタニティのフォーマルワンピ、義母は自分で着付けできるので着物を着てました。赤ちゃんの上からかける着物は主人が赤ちゃんの時に使ったものを義母がもってきてくれました。これはあれば様になりますし、なくてもいいと思います。
写真スタジオとは、スタジオアリスとかですか?うちはスタジオアリスで撮ったのでその情報でよければ…。
衣装は何着てもいいので、写真の時はお宮参りっぽく赤ちゃんの上から着物をかけてあげたバージョンも撮ってみたらいかがですか?気に入らなければ買わなくてもいいし。まぁ、お宮参りと言えば勝手に何ポーズも撮られてます😅
ただ、買った写真しかデータは貰えないので、データだけっていうのはないです。うちは8ポーズを紙台紙で買って4万くらいだったかな…うる覚えでごめんなさい💦写真のサイズと台紙で値段がかなり変わります。ちなみにデータが貰えるのは1年後だそうです。
キーホルダーとか買ってもデータは残るので、親戚等に見せる記念写真を1枚買って、1500円くらいの両面タイプのキーホルダーを買えばデータとして3ポーズ残ることになります。
私も段取りを一人でしなきゃだったので、まずはお宮さんの予約をして、あとは時間を逆算しながら…とか考えると悶々としました😵
生まれると大変だし、キャンセルはできるので、それっぽい大安の日曜日にもう予約入れちゃっとくのもアリです❗️私が一番大変だったのは、義母が大安にこだわったおかげで結婚式等と被ってお宮さんの予約が希望の時間でとれなかったり、会食場所(個室の座敷が便利です)がどこも満席で探しまくったことですね😭
スタジオアリスは、衣装に悩む親や、良く泣く子は2時間くらいみといた方がいいと思います。うちは着ていった衣装だったので衣装選びの時間はないし、息子も全然泣かない子だったので1時間かかりませんでした。
お宮参り自体は20分くらいです。
長々と書きましたが希望の答えじゃなかったらごめんなさい🙇♀️
生まれる前の時間のある時に、写真スタジオでどんな写真がいくらかかるか聞きに行くのもいいと思います。じっくりネットで検索したり、悩んだりできるのは今のうちですよ☺️
生まれてくる子の一生に一度の時間ですから沢山気持ちを込めてあげてください✨
![𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
うちは両方ともお参りとスタジオアリスと食事でした!!
お参りの5000円とスタジオアリスでの
写真代2.3万ぐらいでした!!
食事はお宮参りの時はどちらとも
義両親が出してくれたので手出しは
ありませんでした!!☺️
コメント