
コメント

あり※
芦原温泉♨️とかどうですか??個室の露天風呂とかもありますし、角部屋とかも用意してもらえましたよ👍

ままい
まだ回答間に合いますかね??(^_^;)
上の方も仰ってる松やせんせんに先日宿泊しました(*^^*)
子供は一歳になってましたが、
まず仲居さんの子供への配慮がすごく丁寧で!
法事での利用でしたので宴会場でテーブル席での食事でした。
ベビーチェアの準備はもちろん、
あらかじめ食事時用のおしぼりやウェットティッシュも用意していたのですが、ウェットティッシュもったいないので!って言って箱でティッシュ用意してくれましたよ(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
宴会場でしたので、仲居さんは常にそばにいてくださり、時々子供の面倒まで見てくださって、私たちもゆっくり食事ができました💓
お部屋食でしたらそこまではしてくれないかな?😓
また、大浴場にはベビーチェアがありましたし、言えばベビーバスの用意もしてくださるようでした。
-
Kママ
お返事ありがとうございます。
離乳食前の子供なのでなるべくバイキングは避けたいし、部屋食にしようかな思っていましたが、そういう利点もあるんだな、と改めて思いました。
いろいろな旅館を見比べて検討したいと思います。- 10月19日

a
みなさん仰っている まつや千千に、
出産前ですが宿泊した事があります。
夕飯も朝食も部屋食だったので、
5ヶ月の赤ちゃんがいても、
泣いたりグズったりしても、ほかの宿泊客の方に迷惑かけることもないと思うのでいいと思います♡
中居さん?(男の方)が、ご飯の説明からなにからとっても親切にして下さったので、
赤ちゃんの事に関しても何かあれば親切に対応してもらえると思います♡
-
Kママ
お返事ありがとうございます。
やはりぐずった時のことを考えると部屋食が理想ですよね。
中居さんが親切なところがいいのでいろいろ口コミを見てみます!- 10月19日
Kママ
芦原温泉のどの旅館でしょうか?
あり※
まつやせんせんとかどうでしょうか??
Kママ
あ、ネットで見ました。調べてみますね(*⁰▿⁰*)ありがとうございます‼︎