
1歳4ヶ月の息子がおおきめで12.3キロ。食欲旺盛でお腹が気になり、体型が心配。毎日汗をかくが引き締まらず、不安。
1歳4ヶ月の息子がいます。
産まれも3970とかなりおおきめ。
現在体重12.3キロ…
保育園でももりもり食べてるらしく、
家でももりもり…
最近お菓子を控え、ミルクも卒業したのですが
お腹があまりにもですぎてて、
服が浮きます。(笑)
まだ幼児体型だからとみんないいますが
あまりにもですぎなようなきがして(;_;)
毎日たくさん遊んで迎えにいく頃には汗だくなんですが
なぜ引き締まっていかないんだろう…と
ちょっと心配です(´・ω・`)
- ひとみ˙³˙ )ノ"💓(8歳)

NM♥MAMA
2歳2ヵ月女の子ですが
ぶくぶくですよ(笑)
保育園には通ってませんが
家でもりもりバグバク。
お腹は常にパンパン
手足もムチムチ
未だに赤ちゃん体型です😂
全然大丈夫だと思いますよ!!
3歳頃からシュっとしてくる
みたいです✨

はな
うちも大きくて、すでに14キロ越え、、
お菓子も控えてるし、ジュースも飲ませてません!
心配ですが、よく食べてよく寝るので健康かなって思います(*^^*)
2歳過ぎたらスッキリしてくるよって言われるので、それを信じています!!

さこ
うちも大きかったので心配しましたが、だんだん成長するに伴って体が締まってきましたよ✨2歳過ぎると活動量も増えますし、全体的に成長するのでお腹は目立たなくなりましたよ~うちの場合太ももも、ムチムチでしたけどね✨

まゆみ堀川
まだ、そこまで引き締まったからだにならなくても平気ですし、身長に対して、体重の方が上だと、自然とふっくら体型になりますよ。
大人の人も、同じ身長でも体重がうわまってると、ふっくらしてるのと同じみたいです。
体重も、男の子と女の子とでは、基本の成長曲線の設定も違うことから見ると、体重だけみると、大きめですが、めちゃくちゃ飛び出ててデはないので、身長が普通とかなら背が目だって延びてくれば、ふっくらしなくなるのかなと
コメント