
離婚をした方や現在考えている方、教えて下さい!生後3ヶ月の子どもがい…
離婚をした方や現在考えている方、教えて下さい!
生後3ヶ月の子どもがいるため実家に帰れる環境の準備ができしだい帰ろうと計画していますが離婚を切り出すタイミングが分からず悩んでいます!
離婚には絶対反対されるのも目に見えて分かっているのですが金銭面や旦那に対する気持ちで悩んだ末、調停や裁判覚悟で決意しました!
しかし、まだ実家へ帰るための準備段階で今住んでいる賃貸やライフラインなど全て私名義、実家の自分の部屋から家電を持ち出しており、現在住んでいる場所も義両親の経営する賃貸で家賃払って住んでいるので勝手に飛び出して別居もなかなか難しいです(>_<)
なので今は悟られると邪魔されそうなので普段と同じように一応生活はしているのでタイミングが分からず、言いにくいです!
皆さんはどのようなタイミングで切り出したのでしょうか、よろしければ教えて下さい!
後、ネットなどで第三者を交えて話し合いした方が良いとありましたがその方が良いのでしょうか?
- いっちゃんママ
コメント

KiRaRi
弁護士には一度相談されましたか?
内容からだと出ても居場所が分かるんじゃないかなと思いました(((^_^;)
いっちゃんママ
無料相談しました!
離婚後居場所バレるのは全然良いのですがなかなか離婚して欲しいと話し出すきっかけがないのでタイミングが分からなくて(>_<)
普段と同じ生活していてある日当然急に離婚しましょうっていうのもなーと思い質問させていただきました!
きっと旦那は離婚を考えていると思ってもいないと思うので。笑
KiRaRi
無料相談は離婚専門の弁護士でしたか?
うちも無料は相談しましたが、専門外だったので全く役に立たず的確なadviceは得られなかったので(((^_^;)
受け入れてくれなくても、それなりの理由があるなら別居して期間をある程度得ながら、調停して段階踏んで行った方がいいと思います(*´Д`*)
いっちゃんママ
一応離婚案件だとは言われました!
離婚に応じないなら調停した方が良いと!
別居したいのですが全て名義が私なのですが義理の両親が経営している賃貸に住んでおり、義理の実家が真横なので別居にも反対されると思うし、勝手に解約して別居ができないんです(>_<)
かといって私と子どもだけ勝手に実家に帰ってもずっと旦那だけが住んでいる賃貸の無駄なお金払うのも私もしんどいので悩んでます!
KiRaRi
別居出来たら、養育費と一緒に婚姻費用を調停中に申し立てればいいと思います。
いっちゃんママさんが全額負担する義務はないので、いくらになるのか離婚専門の弁護士に算出して貰う等ある程度どれくらいお金のriskがあるのか、調べてもらった方が先決だと思います。
義理実家が反対しようが、これは夫婦の問題なので義理親に権限はないですよ(((^_^;)
あくまでも他人なので、旦那さんと正々堂々戦ってください(*´Д`*)
いっちゃんママ
なるほど!
私名義ではありますが全て家賃、生活費折半なのでその辺は良いのですが別居となると色々取り決めなきゃですね!
義実家は反対しないと思いますが義実家にも何も言ってないので勝手に出ていったら家同士の事もあるので親とかに迷惑かけるかなーとか考えちゃいました!
凄く田舎なので。笑
KiRaRi
離婚はそういうものだと思います(((^_^;)
迷惑掛けるとか思ってたら出来ないです(;ω;)
うちは過去ですが、超ド級の田舎に嫁いでの離別だったのでそれはそれは桁外れに大変でした(^_^;)
村中巻き込み噂だらけで偏見、軽蔑で見られましたがそんな事気にしてられなかったです。
むしろsingleになってからの方が世間はかなり冷たかったのでそちらの方が遥かに辛かったですね(泣)
もう10年近くも前の話ですが…
いっちゃんママ
そーだったんですね!
色々田舎だと大変ですよね(>_<)
今は時代が変わったので偏見などあまり聞かなくなりましたが祖父母世代の親戚から色々噂されそうです!
でも本当気にしてたら離婚なんでできないですよね!
色々教えていただきありがとうございます(´・ω・`)