
9カ月の子供がいて、卒乳を考えています。1歳前に卒乳した場合、ミルクをあげるべきか悩んでいます。離乳食の本には母乳またはミルク600ccと書かれているので、ミルクが必要か迷っています。
卒乳についてです。
今9カ月の子がいて、2人目をそろそろ考えたいと思ってます。
完母でまだ生理も来てません。
母乳をあげてると生理も来ないとか聞いたので 、早めに卒乳させたいと思ってるんですが、1歳前に卒乳させたらかわりにミルクをあげるべきなんでしょうか?
離乳食の本に9〜11カ月は離乳食➕母乳またはミルク600ccと書いてあるので、ミルクあげなきゃいけないのかなと悩んでます。
- きのこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
完母と生理は必ずしもとは限らないですが…
でも、二人め考えると卒乳気になりますよね。
フォローアップミルクとか、どうなんでしょう?

退会ユーザー
9ヶ月で卒乳しましたが、保健師さんたちにミルクなど足さなくていいと言われましたよ(^^)
でも私はいろいろ考慮してフォロミは飲ませてました!
哺乳瓶などでは飲まないのでコップで飲ませてました♪
-
きのこ
保健師さんたちがそう言われたなら安心しました(^^)
フォロミも考えてはいるんですが、飲み物を飲まない子で。食事の時も少しストローで麦茶を飲むだけで困ってるんです。
ミルク飲んでくれると良いんですけど…(>_<)フォロミ試してみます。
ありがとうございます(^^)- 10月14日

✿さとあゆ✿
私は7ヶ月で断乳しましたが、離乳食の食べが悪くなければミルクは特別飲ませなくても大丈夫だと思います。
食べムラがあったりするならフォローアップミルクを検討した方が良いとは思います。
-
きのこ
そうなんですね。離乳食の食べは良い方だと思います。
でもフォローアップミルクも試してみようかと思います。
ありがとうございます(^^)- 10月14日
きのこ
そうなんですか。知識不足ですみません(>_<)
麦茶とかもなかなか飲まない水分を取らない子で、ミルクも飲んでくれなそうで…。
でもフォローアップミルク試してみたいと思います。
ありがとうございます(^^)