※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずずん
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が激しくなり、抱っこ中も暴れて困っています。この月齢でこんな感じですか?対処法を教えてください。

1歳3ヶ月の息子ですが、激しいです!
マグロみたいに暴れます。
遊びたいから降ろせ〜、あっち行きたいから手を離せ〜(-_-;)
手もくねくね曲げてスルリと外しにかかります。
抱っこしても私の体を蹴飛ばしながらよじ登って落ちそうになります。
ちゃんこすれば手を離しやすいとわかってて、何度も屈伸😓します。外せないと泣いて頭から道路地面に落ちて行きます。
このぐらいってまだ可愛い時期じゃなかったの??
お散歩も買い物も引きずることが増えてきました。
この月齢ってみなさんこんな感じなんでしょうか。
対処法ありましたら教えて下さい。

コメント

ラビ

同じぐらいの頃から今もますます激しくなってます😅

  • かずずん

    かずずん

    ますますっ!!😱衝撃です。自分が155cmと小さいので、なんか毎日マグロと戦ってる気分です。

    • 10月14日
  • ラビ

    ラビ

    私は150cmです😱本当に何するにも戦いですよね😅帰りたくない、まだ遊ぶー!!って時に連れて帰るのは、知らない人から見たら誘拐してるかのよーです😭保育園で散々走り回ってきても帰りに家の前でまだ遊びたい!と怒ります💦💦💦

    • 10月14日
たおたん

思いっきり遊んでストレス発散できるような公園遊びや支援センターで遊んだりとかはしてますか??
発散できるところがあれば少しはマシになるかもですよー❣️

  • かずずん

    かずずん

    毎日午前は広い支援センターや保育園の園庭で遊んで、午後はお散歩、公園、ショッピングセンターに行ったりです。
    お家も1階2階キッチン以外は行き来自由で…。
    お散歩と買い物が暴れます…😭

    • 10月14日
Riiiiis✰︎

うちもです😭
基本徒歩移動なので、スーパーや公園などの行き帰りは必ずベビーカーに乗せちゃってます💦
公園や広い店内(他のお客さんの迷惑にならない所)など、ある程度自由に歩ける所に着いたらおろして歩かせてます‼️

  • かずずん

    かずずん

    ベビーカーは全く、三輪車がギリギリで、でも気分では乗ってくれない時も。暴れ泣きながら降りようとします。😓
    車も暴れて落ち着いてからじゃないとベルトが締められないので、5-10ふん車の中で遊ばせてからチャイルドシートに乗せてます。
    公園までは出来れば三輪車で着いたらおろしてがいいですよね。
    スーパーとか棄権ですよね😭

    • 10月14日
  • かずずん

    かずずん

    危険です😓

    • 10月14日
deleted user

うちも同じ感じです(>_<)
スーパーが一番チョロチョロしたがって抱っこしてたら降ろせ、離せーです(笑)好奇心旺盛というか目の前の物触りたいですよね😢
友人の子も同じ月齢でまさにこの悩みを共感しあってました☺
うちの子は10ヶ月から1か月くらい前までベビーカー拒否でしたが長い距離歩くようになってからまた大人しくベビーカー乗ってくれるようになりました☺あとは重いですが小さめのスーパーとかは抱っこ紐で行ってます😆

  • かずずん

    かずずん

    同じなんですね〜😭
    本当に野獣です。私もパパもアクティブじゃないので大変です。
    うちもベビーカー拒否、抱っこ紐も挑戦したんですがこれも拒否。暴れて両腕が紐の上に出てきてお腹を蹴飛ばされ大泣きでした…。
    いつになったら落ち着くんですかね…😭

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じです🙌
    小さい野獣ですよね😅うちはパパ無口、私猛獣ですが大変です(笑)
    完全に性格は私に似てしまいました💦
    私の周りには男の子育ててるママが多くてもっともっとやんちゃ坊主くんもいます(笑)
    ベビーカーやもちろんうちはお店のカートもダメでした😢
    1才半過ぎたら落ち着くのかな…なんて思ったりしたのですが性格もあるのでうちはチビ怪獣と戦おうと思いました💦

    • 10月14日
  • かずずん

    かずずん

    お店のカートわかります。
    座るとこの枠に足をかけ、つっぱり、絶対に座らない❗️って感じで暴れて泣きです。
    うちも諦めてマグロと戦うしかないですかね…😭鍛えないと…

    • 10月14日
タオ

スーパーは連れていけないです😨こないだビン割ろうとしていて慌てて取り上げました…買い物は週末家族としか行かないです、行けないです。。

恐らく読んでる限りではベビーカーも抱っこ紐も通用しないですよね…
うちの子もそうでしたが
三輪車!!効果ありました👏✨
途中から抱っこになりますが😳いや、ほぼ抱っこか…(笑)

  • かずずん

    かずずん

    一緒ですー!!
    本当に1人で連れてく時は気付かないうちにパパッとかごに乗せささっと少量を買い物をし即帰宅です。軽い運動です。(息子重いですが…)

    • 10月14日
deleted user

そんな感じでした💦
近所でも有名でした(笑)
私は160あるよで、脇に抱えて毎日外を歩いてて、ご近所さんに笑われてました😅
あっ、抱えてる間は泣き叫んでます💧
胴を抱えるのが落とさなくて安全です!見た目は悪いですけど💦
対処法は、クズったら帰る!です😅
お店の前まで着たのに帰ったこともあります💧
だんだん、帰らされると学習して、おとなしくなってきました💦

  • かずずん

    かずずん

    私も暴れた時、脇に抱えます!
    おとといも保育園の見学で息子だけが暴れ叫び…😓
    早くおろせーここで遊びたいんじゃー😡みたいな。
    本当に一人でマグロ対応で先生の話が耳に入ってこなかったです。
    ぐずったら帰る…いいですね。ただ、そのあとのグズリが激しそうだぞ…この前息子と喧嘩して怒ったら夜中何度も夜泣きされました🙇🏻あー😭

    • 10月14日