 
      
      6ヶ月のお子さんがいる方へ。インフルエンザの予防接種を受けた方や、アトピー性皮膚炎の可能性がある方の経験を聞きたいです。
6ヶ月のお子さんいる方に質問です!!
みなさんインフルエンザの予防接種打ちますかー?👶🌺
ちなみに先日BCGの予防接種をしたばかりで、来月半ば近くにならないと打てませんが…
あと、ちゃんと診断はされてませんが…アトピー性皮膚炎をもっている可能性があって、それでも予防接種したよという方いらしたら話聞かせてください🌼
- miicha(6歳, 8歳)
コメント
 
            さきいか
うちは5ヶ月です😊この間、予防接種の時に看護師さんにインフルエンザの予防接種した方がいいのか聞いたら赤ちゃんにはしないですよって言われました💦先生(病院)によって考えるが違うんですかね〜?🙄
 
            はるな
うちは離乳食で卵をまだあげていないので、インフルエンザ予防接種どーしようか悩んでいます💦
- 
                                    miicha やっぱり卵アレルギーは確認してから…とかなりますよね💦 
 うちはまだたんぱく質もとってないので、受けるとしても年明けてからになりそうな…⚡- 10月14日
 
 
            あー
卵アレルギーあると受けられないので卵白まで食べられるようになってからがいいですよ😊
私は保育園行く予定なので受けさせたいと思ってます。
- 
                                    miicha 卵白までとなると、けっこう離乳食も進んでから…って感じになりますよね!!💡 
 たしかに保育園行くとなるともらう可能性たかいですもんね!!- 10月14日
 
 
            ひーな
インフルエンザの予防接種は
1歳未満にしても効果がないらしく
痛い思いをするだけらしいですよ😭
家族が注射をして、冬は外出を
なるべく控えるのが一番らしいです💓
1人目卵アレルギーで
インフルエンザの予防接種
断られました😰
- 
                                    miicha 効果ないんですか!😱💔 
 痛い思いを2回もして効果ないのは辛い💦
 年末に年始は新幹線使って実家に帰省する予定で…確実に人混みを通ることになるんで心配なんです😵
 
 卵アレルギー重要なんですね!💦
 私たちが予防接種受けて、予防するしかないですかね💦- 10月14日
 
- 
                                    ひーな 
 1人目の時に言われました😭😭
 人混みは心配ですね😰💓
 うちの子もインフルエンザにかかり
 インフルエンザ脳症で1歳で
 亡くなってしまったので冬は本当に
 嫌な季節です。
 インフルエンザの予防接種には
 鳥卵が入っているらしく卵アレルギー
 の人はダメらしいですよ😭❣️
 お互い予防して頑張りましょう💓- 10月14日
 
- 
                                    miicha インフルエンザ脳症で亡くなられたですか😢それは本当に嫌な季節になりますね…なおさら新幹線移動が怖くなってきました💦 
 
 ワクチンに入っているとなると、予防接種でアレルギー反応でちゃいますもんね😭- 10月14日
 
- 
                                    ひーな 
 そうなんです。
 本当にどれだけインフルエンザが
 怖いか分かりました。
 インフルエンザ脳症はさっきまで
 元気だったのに急に急変するので
 恐ろしいです。
 新幹線移動はかなり人がいますし
 いろんな方がいますからね😢💓
 
 アレルギーがあるといろいろ
 大変ですよね😥❣️- 10月14日
 
- 
                                    miicha そんなに急だったんですね😞💦毎年その季節は思い出しちゃいますよね💔 
 辛い気持ちになるところ、怖さを教えていただきありがとうございます!😭💓
 
 赤ちゃんはマスクつけるわけにもいかないから、ちょこちょこ舐める指を拭いてあげたり、私たちも消毒したりすれば少しは違いますかね💦
 
 ほんと大変ですね💧
 アトピー性皮膚炎も診断されたわけじゃないですが…アレルギーあるかもしれないと思うとなおさら心配です💦- 10月14日
 
- 
                                    ひーな 
 そうなんです。
 お互いにこの季節は気をつけ
 ましょうねー😥💓
 
 きっと少しは違うと思います🤗❣️
 アレルギーあると心配になりますね😰- 10月15日
 
- 
                                    miicha そうですね!お互い気を付けましょう🌺 
 
 アレルギーは重症なやつは本当大変ですもんね😞💦アレルギーの有無だけでも早く知りたいですけどね💦- 10月15日
 
- 
                                    ひーな 
 1人目離乳食始まって7ヵ月頃に
 卵食べたら湿疹できて、すぐに
 小児科行ったら調べてくれました😊- 10月15日
 
- 
                                    miicha 湿疹とかって食べてすぐ出た感じですか?(°Д°)💦 - 10月15日
 
- 
                                    ひーな 
 食べ初めて20分後くらいに
 ばっーと出ました😭😭
 口の周りも赤くでびっくりしました😰- 10月15日
 
- 
                                    miicha そんなにすぐ出るんですね!! 
 それはビックリしそう😭💨何事か怖くなりますよね….💦- 10月16日
 
- 
                                    ひーな 
 すぐ出ますよ😭😭
 お互いアレルギーなきゃ
 いいですね🤗💓- 10月16日
 
- 
                                    miicha 私がアトピーもちで、少しだけ娘にも症状でていたので皮膚科・アレルギー科をやっている病院に行って診てもらいました😁🌸 
 卵の始め方とかいろいろ教えてもらってきました♡予防接種について聞くのを忘れてしまいましたが😲⚡w
 卵アレルギーは皮膚が傷ついてるところから卵が入るとアレルギー反応を起こすんだとかで…まずは皮膚綺麗にすることになりました♡- 10月16日
 
- 
                                    ひーな 
 皮膚が傷ついてる所から
 入るなんて初めて知りました❣️
 やっぱりアレルギーの心配が
 あるなら早めに病院で見てもらう
 方が安心ですよね😢💓
 1人目が卵アレルギーだったので
 早めに病院に連れて行って検査
 しようと思います❤️- 10月16日
 
- 
                                    miicha うんうん!早めに行ったほうがいいと思います♡ 
 早いにこしたことはないって行ってました!!とくにアトピーもちの可能性ある子なら生後半年の間に治療始めれば、大きくなってからのアトピーはでなくてすむことがほとんどだとか😁💓- 10月17日
 
- 
                                    ひーな 
 そうですよね🤗❤️
 病院早めに行きます❣️- 10月17日
 
- 
                                    miicha アレルギー科とかあれば、そゆとこに行かれることをおすすめします😌🌼 - 10月18日
 
 
   
  
miicha
そうなんですね!
病院には確認してないんですけど、かかりつけ医の張り紙に6ヶ月~はいくらとか書いてあったのでてっきり!😲💡