※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみ
お金・保険

月収23万円で余裕があるか相談し、同年収の保険事例を知りたいです。

保険に加入したいと思っています

旦那の年収が400万強で
ボーナスを抜くと月々23万程の手取りです。
月々1~2万ほど余るかな?と言う感じですが、
こんな家計でも死亡保険、医療保険、学資保険に入れるでしょうか?
学資保険は子ども手当を当てればよいでしょうか?

同じような年収の方は、
保険をどんな種類、いくらでかけていますか?
参考に教えてください。

コメント

☆★

学資保険や医療保険で2万位はいくのでまずは家計の見直しをされないと難しいと思います💡

ぽやこ

同じぐらいの年収です(^^)
学資保険をかけてます。
…が、最近利率が悪くなったようです。終身保険を学資として利用する方法があるみたいです!
保険の○口などでお話を聞けますよ☺
医療保険はまだ考えていません(^^;
自治体の医療助成があるので…
入るなら県民共済が安いかなぁ…と思ってます。

𖠋𖠋𖠋

年収410万ですが保険は入ってます☺️
死亡保証付き医療保険で主人は月々9000円程、私は6000円程、息子は学資保険6500円の物に加入しています\✩/

主人の収入プラス私の内職代(月々3000円~2万)プラス太陽光発電の売電収入を足して月平均23~24万です!

ボーナスと月々3~4万の貯金プラス児童手当で年間100万貯金は最低でもしてます( ˶˙º̬˙˶ )
保険に関しては私が働けるようになってから金額を上げて保証内容を手厚くしたいと思っています♡

みんなママン

年収だと400万ないくらいで月手取り18万ですが、旦那が収入保障、医療保険、学資代わりにも使える死亡保障、わたしが医療保険、がん保険にはいってます!!
わたしは結婚前から専業主婦で、しばらく専業主婦の予定です!!

賃貸のアパート暮らしですが生活次第ではできますよ!