
赤ちゃんがミルクを欲しがる頻度が増えてきたので、量を増やすタイミングか悩んでいます。消化に負担がかからないか心配です。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。
生後12日目で完ミで育てている赤ちゃんがいます。
正産期は過ぎていましたが、2240㌘の低体重で生まれ、保育器に1日入りましたが、退院時は2300㌘に増え検査にも異常なく一緒に退院できました。入院中はミルクを1回20〜50であげ、退院後は3時間おきに一回60あげています。ただ最近、朝〜昼頃に数回3時間でなく2時間後にミルクを欲しがる時が出てきました。そろそろ一回のミルクの量を増やすタイミングなのでしょうか。小さめなので消化に負担がかからないか心配しています。同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスが欲しいです、
- 神ちゃん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

mamiii
もうすぐ2週間になりますね✨
とりあえず10増やして1回70mlにして様子見てみてはいかがでしょうか?😊
私も足りないと思ったら10ずつ増やして数回あげてまた足りなければ10増やして…と少しずつ増やしました✨

ange
うちも上の子は2370gと小さめで産まれました。はじめは母乳をあげていましたが、吸う力が弱く、ミルクを足していました。うちは2時間ごとでもあげちゃってましたよ😊
小さい赤ちゃんは1回量がなかなか飲めず、ちょこちょこ飲みになることが多いと思います。1回量を増やしてもしっかり飲めて、3時間あくようになるなら良いですが、うちはやっぱり1回量はたくさん飲めなかったので、どうしても欲しがるときは2時間でもあげちゃってました。毎回毎回2時間だと負担かもしれませんが、3時間はあくまで目安です😊2時間であげたからって、赤ちゃんがどうにかなっちゃうわけではありません(笑)
飲めそうなら増やしてみたり、いきなり増やすのも小さい子には負担でしょうから、そこは様子を見ながら対応していくしかありません。
-
神ちゃん
助産師さんにも同じように言われました。3時間はあくまで目安ですね。確かに赤ちゃんがとうにかなっちゃうわけではないですよね!!初めての子育てで戸惑ってしまい。。赤ちゃんの様子を見てあげてみようと思います!!- 10月14日

退会ユーザー
うちの子と全く同じ出生体重です!
うちは最初混合でしたが、欲しがる感じなら母乳が足りてないと考えてミルクの量を増やしたりしてましたよ(*^^*)小さいから負担も心配でしたが、赤ちゃんが欲しがるなら赤ちゃんにお任せしちゃって意外と大丈夫なもんよーと助産師さんに言われたので気が楽になりました(*^^*)うちの子は一日50グラムくらいのハイペースで二ヶ月までにぐんぐん体重を増やして、そこからパタッと落ち着きました。小さい子はそうやってスタートダッシュ頑張って体重増やす子も多いみたいです!
-
神ちゃん
おんなじ出生体重でしたか!
小さくて驚きましたよね。
こけこさんの赤ちゃんははじめの二週間位はどのくらいの量を飲んでいましたか?ゲップが得意出ないようで、吐き戻しはほとんどないのですが、ときおり60飲んだ後、飲んだ後息苦しそうにしていること(口あけて呼吸が荒く見える感じ)があって。- 10月14日
神ちゃん
おっしゃる通り、赤ちゃんの様子を見て増やすことをしてみようと思います。ご回答ありがとうございました!!