※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェリーフ
妊娠・出産

古いタイプのエルゴでインサートを使うタイプを頂きました。足を外に出して使っていい基準はいつ頃ですか?教えてください。

古いタイプのエルゴでインサートを使うタイプを頂きました。
首すわり前はインサートの中に足もしまいこんで抱っこしていますが、
足を外に出して使っていい基準はいつ頃ですか?

教えて下さいm(_ _)m

コメント

奈々ゝ

私はエルゴ使ってないですが
足は首が座る前でも外だと思いますよ!

  • チェリーフ

    チェリーフ


    回答ありがとうございます!
    最近出てるエルゴはインサートなしで最初から外に出していいみたいですが、古いやつは違うらしいです(;_;)

    色々タイプがあり使い方にかなり迷います…。

    • 10月14日
  • 奈々ゝ

    奈々ゝ

    エルゴ種類が多いですよね(>_<)
    タイプがどれか分からないですが
    エルゴのウェブサイトに何か書いてあると良いですが…

    • 10月14日
  • チェリーフ

    チェリーフ


    種類もはっきりせず偽物も出回ってるとか。
    サイトでもう一回色々調べてみます(^^)
    ちなみにRさまは抱っこ紐何つかわれていますか?
    差し支えなければ教えて下さいm(_ _)m

    • 10月14日
  • 奈々ゝ

    奈々ゝ

    ベビービョルンなので
    参考にならずすみません(×_×)
    偽物もあるのですね(>_<)

    ベビー用品のスタッフさんが1番詳しいかもですね…
    お買い物ついでにちょっと聞いてみるのもありかもしれないです( *・ω・)ノ

    • 10月14日
  • チェリーフ

    チェリーフ


    ベビージョルンよく聞きます♪
    店員さんに聞くのいいですね!
    間違いなさそうです^_^
    ありがとうございます(o^^o)

    • 10月14日
mika

エルゴ使ってました(^^)
私は足が収まるうちはしまってました!

  • チェリーフ

    チェリーフ


    回答ありがとうございます!

    小さいうちは収まり良かったんですが、この前使ったら足が収まり悪く外になぜか出てしまうので大丈夫かな?と思い不安になり。

    これを機に外に出してみましょうか^_^

    • 10月14日
ays

2年前なのであんまり覚えてないですし基準はよくわかりませんが…😅
私はある程度子どもが大きくなって中にしまいこんでるのがしんどそうだなって思ったら外にだしてました
特に回答になってなくてすみません😭

  • チェリーフ

    チェリーフ


    回答ありがとうございます!

    やはり収まりが悪くなってきたのでそろそろ出しても大丈夫そうですかね?
    早く出しすぎると股関節に問題が出てきたりそんなのあるのかなぁと思い質問させて頂きました^_^

    • 10月14日
のんたん2号

1、首が座る 2、4ヶ月以上 3、5.5kg以上 4、ベビーキャリアから膝が出る でインサートを外していいそうです。
それまでは足は中でカエル足。インサートのベルトやクッションみたいなのはきつくなったら外していいみたいです!
私ももらったので調べた結果ですが😅

  • チェリーフ

    チェリーフ


    回答ありがとうございます!
    細かく書いて頂き助かります(^^)
    結構クリアすべき条件ありますね(笑)。
    この条件を元に様子みてみます♪

    • 10月14日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    インサートしたまま出すのももう少し大きくなってから?っぽいですが出せるならインサート取ってもいいような🙉
    娘はインサートの中で立っちゃうときあるし…なかなか慣れないです😅

    • 10月14日
  • チェリーフ

    チェリーフ


    そうなんですよ、条件的にはまだ先になりそうなんです( ; ; )
    でも体格的にはいけそうな(笑)
    娘ちゃん中で立っちゃうんですね!
    それまた可愛い(笑)

    収まりいいの色々試してやってみます!

    • 10月14日
さやか

私もエルゴのインサート使っています!

私も同様に足が収まらなくなってきたので最近は足を出してあげています。
その方が息子くんも落ち着くみたいです!

  • チェリーフ

    チェリーフ


    回答ありがとうございます!
    同じ2カ月のお子様がいらっしゃるんですね!
    参考になります(o^^o)
    落ち着くなら出しても良さそうですね♪

    • 10月14日