
赤ちゃんが急にミルクをたくさん欲しがり、不安になっています。飲む量や時間について心配です。
生後11日目です
23時に規定量70のミルクをあげましたが
1時間ほどでぐずり出し
口をパクパクさせ、ミルクを欲しがりました
今まではだいたい3時間きっかりで
70飲むのもやっとだったりしたのに
急にミルクをめっちゃ欲しがり始めました
0時に30ml飲ませ
1時に20ml
まだ欲しいと泣き
追加で20ml
まだ欲しいと泣き最終2じには
40ml
この短時間で
こんなに飲んで大丈夫でしょうか。
ちなみにげっぷが下手で
毎回しません
右向きにして寝かせてます
まだネズにパクパクして吐き戻しがないかも
不安なのでわたしも寝れません
でも、ねてしまいそうです。
時間があいてなくても
欲しがるだけあげて大丈夫でしょうか?ら
- 10月産まれ👶🐥(7歳)

モリモリ
ちなみにお子さん大きいほうですか?
うちの子はけっこう大きくて規定量だと全然少なくて80は余裕で飲んでました!

ちゃん
ミルクなのでやはり3時間はあけたほうが良いかとはおもいますが…母乳はあまり出ないですか?完ミなんでしょうか??

R♡
規定量じゃなくてもいいんじゃないですか??
いまは完母ですが2ヶ月まで混合でした。産まれて3日目で100飲んでましたよ!それからはおっぱい5分づつからの100〜120とか。
母乳が出るなら母乳あげてみたらどうですか??

ちぃ
赤ちゃんはきゅうてつ反射といって、
おなかすいてなくても、パクパク口をあけるそうです。
泣いた場合、抱っこしたり、オムツ変えてみてはどうでしょうか?
ミルクは3時間あけないと、消化できないので、赤ちゃんが苦しくなってしまいます。
欲しくて泣いてるのではなく、苦しいのかもしれません。
ミルクのみなら、ミルク缶の規定量であげて下さい。
短時間で安易に追加するのは、赤ちゃんが太ってしまう原因にもなりかねません。
赤ちゃんは、与えたぶん、いくらぶんでも飲んでしまうそうです。

たまごまご
ミルクは3時間あけないとダメらしいですよ(;o;)
多分口パクパクは口が寂しいだけだと思うので抵抗なければおしゃぶり使ってみてはどうですか?それか添い乳すれば寝そうですけど✨
母乳もあげてるならおっぱいは時間あけなくても何回でも大丈夫なのでおっぱい吸わせてみて下さい(ᵔᴥᵔ)

はるちゃん
上の方のように、
赤ちゃんは唇に触れるものは
なんでも吸いつこうとしますよ😗
それは、反射なので
お腹が空いている、いないに関係なく
やる行動です。
それをお腹が空いていると思い、
あげればあげた分だけ飲みます。
満腹中枢もまだ出来上がってないので
おなかいっぱいの感覚はありません。
なので、吐き戻すことも多いです。
ミルクの規定量は必ず守らなくては
ならない訳ではありません。
赤ちゃんの成長スピードによって
規定量より飲む子もいます。
うちの子は同じくらいのとき
母乳は別で80飲んでました。
完ミで育児していますか?
もしかしたら、足りないのかも
しれないので1度増やしてみて
様子を見てみるのはどうでしょうか?
母乳も飲ませているなら
おっぱい吸わせる時間を
伸ばすのもいいと思いますよ🙂

アヤックマ
ミルクは3時間あけないとダメです💡
口をパクパクさせてるからと言ってお腹空いてるとは限らないです❗️
ただ口がさみしい場合もあります。
うちの子はおしゃぶり吸わせたらおとなしくなりました✨

さっちゃん
妊娠初期ですが、母乳育児の産婦人科に勤めています。
完全ミルクですか??母乳は、あげてないのでしょうか??
哺乳瓶は、直接オッパイを吸うより体力を使わず吸えて飲めるため疲れないので欲しがる場合があります。
ミルクなら将来の事も考えて(肥満・成人病)規定量を守った方が良いと思います。
哺乳瓶のチグビ部分をもう少し出にくいタイプに変えてみたらどうですか??

10月産まれ👶🐥
情報が足りずすみません
母乳は練習程度で、ほとんど飲めていないため、完ミです
哺乳瓶は母乳実感を使ってます
2360gで産まれたので小さめです
今日訪問助産師さんに、体重が増えすぎてるから、ミルクあげすぎと言われました
やはり3時間あけてからあげてと
病院では、泣いたタイミングであげてといわれてたんで、言われることが色々でパニックになってます。
母乳は出始めているのですが
くわえさせると
ほんとにギャン泣きするので
乳首に哺乳瓶の乳首をつけて
母乳をあげるやり方か
完ミの方向にいくか悩んでます…
搾乳器がうまく使えず
全然しぼるれないので
手絞りであげれる余裕がある時はあげてます
気持ちが参ってしまってるので
完母にすべき!!とだけ思う方は
すみませんが、今は受け入れる
余裕がありません💦💦😭ごめんなさい…
コメント