
コメント

ゆん
うちの子来年からこども園に通わせます(*'ω'*)
こども園の幼稚園枠です。
こども園でも保育園枠と幼稚園枠があるところ、保育園枠しか無いところがあります。
私が行くところは幼稚園枠もあるところなので市の1号認定の料金?で通います(・ω・)

ahyl❤︎
私も詳しい訳ではないんですが💦
息子のプレについて、ついこの前説明を聞いたので参考までに🙇♀️
うちもこども園に通わせる予定です。
理由は、
①下の子が1歳になった時に一応仕事復帰する予定ではいるので、その際に預けやすいこと。
②こども園の中に幼稚園コースと保育園コースみたいなのがあり、息子は幼稚園コースに入れるつもりです。
それだと普通の幼稚園に通うのと変わらず一般的な教育(英語やリトミックなど)もできるから。
途中でコースへ変更も出来るそうです。
ただこれは他のこども園がどうなのかはわかりませんが🙇♀️
保育料について、幼稚園は園ごとに決めているから通う幼稚園によって料金は違います。
こども園は市が一律して決めているのでどこに通っても料金は同じなんだそうです。
これも全国的になのか、うちの方だけなのかはわかりませんが💦
-
ゆう(^^)
詳しくありがとうございます😊💓
こども園の幼稚園コースだと幼稚園に通ってるのと同じで、時間は保育園と同じように午後もみてもらえるってことでしょうか??
長時間預ける場合は保育園コースですか??
幼稚園と同じ時間で帰るならこども園じゃなくて幼稚園に入った方がいいんですかね~🤔
わからないことだらけです😭
保育料のことはよくわかりました!!
こども園の幼稚園コースと幼稚園だと料金違うって事ですね😳
なるほど!- 10月16日
ゆう(^^)
保育園枠がないところは4歳からの受け入れってことですか🤔?
延長のある幼稚園って感じの認識でいいんでしょうか??
ネットで調べると幼稚園は園ごとに料金が決まってると書いてあって疑問でしたが、やっぱり号認定の保育料でいいんですね!
ありがとうございます😊💓
ゆん
こども園で保育園枠が無いところは無いと思います( ◠‿◠ )
幼稚園だけのところだと、今では従来型の料金の幼稚園と号認定の幼稚園があります( ´ ▽ ` )