
コメント

退会ユーザー
すごくわかりますー!!
たぶん、ママと密着してるし心臓の音も聞こえるから安心して寝てるのかなと思います!
だからお布団に寝かすと泣いちゃうのかなって😵

uz
その小さな何ともない事が幸せって感じますよね^_^ 座ってご飯食べれるだけで幸せだったりゆっくり化粧水をつけれるのが幸せだとか。寝不足は本当辛いですもんね(´°ω°`)
キツい事ばっかりだけど小さな幸せを見つけていければ乗り越えていけます(^_^)
-
ちえみ
わかります!
ドラマ1時間見れればしあわせ。あったかい飲み物あったかいまま飲めればしあわせ。そんな感じです。
段々寒くなってきたし、抱っこで寝るのもあったかくて幸せです。- 10月13日

天使のmama
だっこしてそのまま横向きとかで密着して眠れませんか??
腰痛いですよね(>_<)うちは生後半年からだっこしてお腹の上で寝かせてます。密着して安心するみたいです〜
-
ちえみ
横に置いちゃうと寝返りして起きます💦
でも私が仰向けで子供は抱っこうつ伏せで寝てます!密着しますよね!
今もその寝方続けてますか?- 10月13日
-
天使のmama
初めはおなかに乗せてトントン
歌をスローペースで歌う
眠くなると自分が寝やすい位置に移動(脇の下に頭をツッコミ狭いところで寝る)みたいな感じです。とにかくママにどこかしらくっついてると寝ます。
あとは寝た振り作戦( 笑 )
一人目は寝なくて本当に苦労しました😭- 10月13日
-
ちえみ
どこかにくっつきてると寝る気がします!
ちょっとトイレ!とかちょっと片付け!とかで離れるとすぐ起きちゃう気がします!!
寝なかったですか?!
夜も頻繁に起きてましたか?
なんだかいろんな質問すいません。
うちの子も寝なくてお昼寝も少ないしねぐずりもあって😂- 10月13日
-
天使のmama
一人目は抱っこか添い乳かドライブで寝かしつけていたので、それに子供が慣れてしまい後々大変でした。
静かだから、そーっと隣の部屋に居ても気配が無くなるからか起きてしまって。
二人目は時間掛かってもいいからベットの上で楽して寝かせようと思って試行錯誤しましたが、やっぱり密着してるのが落ち着くみたいです。- 10月13日
-
ちえみ
私も最初の頃は抱っこでしたが、今はひたすらトントンの添い寝か、私のお腹の上で密着かにしたら、抱っこで寝なくなったので、夜泣きしてる時どうしていいのかわからなくて…💦
- 10月13日
ちえみ
心臓の音かー!たしかにそれありそうですね!
布団だとなかなか寝ないです😭