
コメント

退会ユーザー
私も一歳になったばかりの女の子育ててます!トイレトレーニング始めようと最近トレーニングパンツ購入しました!私の母に私は一歳1ヶ月でおむつ外れたと言われて焦りながら準備しました!私としてはパンツに慣れ、トイレに座ると段階ふまえてやっていこうと考えています!不安だらけですがお互い頑張りましょ!

m!m!
1歳1ヶ月オムツを外れたんですか!?(゚o゚;;
トレーニングパンツっていうのは防水で漏れたりしない感じなんですか?

退会ユーザー
私自身記憶ないんですけどね(笑)そうみたいです…早くてびっくりしました(笑)
購入したのは6層になっててまだ自分でおしっこと言えないけど親からの言われた事がわかるぐらいの月齢の子が使うものです。その次には自分でおしっこと言える子が使うものがあり段階ふまえています!
-
m!m!
トレーニングパンツにも色々あるんですね!今度見に行ってみます!
ありがとうございます!- 8月14日

たんたん
コメント失礼します★
保育園に勤めていた者です(*´∀`)
保育園では、時間を決めてトイレに言っていると思います。
まずはトイレに座っておしっこを出す練習から、もしおしっこがタイミングで出たら思いっきり褒めて自信を付けさせていくのが1歳児辺りの目標だと思いますので、お家でも、ぜひ時間帯を決めてその子のタイミングを計って練習してみてはいかがでしょうか★
ぜひご参考までに★
-
m!m!
自信をつけさせてあげる事ですね!
時間とは朝起きたらオマル、寝る前にオマルみたいな感じで1日のサイクルを作ってあげる感じでいいんですかね?- 8月14日
-
たんたん
トイレに座っておしっこをするっていう所を習慣付けていく事が大切です★(*´∀`)
そおですね♫オムツを確認した際に、おしっこが出てない時がありましたらそれもトイレに座る良いタイミングです。出てなかった時に座らせるとおしっこがタイミング良く出る事が多く、褒めてあげられる機会が増えていくと思いますよ♫
ゆっくり様子を見守りながら進めていけると良いですね♫- 8月14日

m!m!
おしっこしてるかとゆう確認を最近してなかったのでちゃんとしないとですね(゚o゚;;
トイレトレーニング、親の試練でもありますねw
ありがとうございます!

おったまげー
保育士してました。
1歳になったばかりなら
正直早過ぎる?ってくらい
早い方だと思います!!
でもたまに1歳過ぎにとれちゃう子もいましたね〜。
とれそうな子だったらいいと
思います。
逆に無理矢理とるのはオススメしません。
わたし自身、母が1歳半で無理矢理とったらしく
そのせいで小学校に上がるまで
ずっとおもらし、おねしょをしていました^^;
園でも無理矢理担任や親にとられた子は毎日毎日おもらしで
それがずっと続いて・・
可哀想でした。
確かに夏は取りやすいんですけどね^^
お昼寝後にオムツに排尿がなかったらトイレに誘って便座に座らせてみてください^^
そこで出るようになったら
日中、パンツの時間を2.3時間くらいから始めてみてください。
失敗が減ってきたら
パンツの時間をどんどん伸ばしていってください。
大事なのは園だけでなく家でも
しっかりやることです^^
といっても週末は外出したりするのでなかなか難しいんですよね。
-
m!m!
まだ取ろうとまでは思ってないです!無理やりとるとおもらしが多くなるんですか!?(゚o゚;;
園でお昼寝後に座らせてるみたいでうちの子はおしっこもうんちもたまにしてるみたいなんで家でもしようかなと思って(^_^)
本当休みの日とかあるとなかなかですよね💦ボチボチやってみます!ありがとうございます!- 8月15日
-
おったまげー
そうですよ^^
全然タイミングじゃなくて
無理矢理トレーニング始めると
もちろん子どもはおもらしが続きます。子どもも可哀想ですよね。
そこを見極めるのが保育士だと思います^^
えむえむさんみたいに家でもやろうと思うお母さんは偉いです♡
園でどんなに頑張っても家で
面倒くさいからってやらない
方も多いですから^^;
そうすると園でだけやることに
なるのでいつまでも続くんですよ〜💦
トイトレは気長にマイペースに♡頑張ってください♡- 8月15日
m!m!
1歳1ヶ月ではずれたんですか?(゚o゚;;
トレーニングパンツってどうゆうものなんですか?漏れたりしないけど気持ち悪いのが分かるんですか?