![うさみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリで先輩ママさんから便秘対策のアドバイスをもらい、オリゴ糖やヨーグルトを試しています。他にも効果的な方法があれば教えて欲しいです。冷え性対策も気をつけています。
汚い話になります😅
ママリで先輩ママさん達からアドバイスをもらってオリゴ糖、ミロ、飲むヨーグルトより食べる方のヨーグルト。グラノーラを買ってきました!
先ほど4.5日ぶりにちょこっと頑固でしたが便が出ました!
少しすっきりした気分です✨
病院で便秘薬処方されるより当分抑えるのによさそうなのでこれからオリゴ糖を愛用してみます💕
ホットケーキとかのおやつにかけるのもよさそうですし☺️
他にも便秘に効きそうなもの、あれば教えて下さい!
冷え性対策でお風呂上がりに靴下は徹底します!
寝てる時に脱ぎそうですが🤣
- うさみー(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![aYaci](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aYaci
もち麦ご飯は便秘に効きましたよ!妊娠中の便秘辛いですよね😩
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
その周期の時期私も便秘に悩みましたー😭🙌便かたくなっちゃうし😵
私はもともと乳酸菌が効きにくいのでキャベツの千切りをたくさん食べるが一番便秘にはきいてます🤣水溶性の食物繊維👍 あとは水分とって便がかたくなりにくいようにしてました😊
-
うさみー
この時期から寒くなるし余計に恐怖です…😣
乳酸菌色々取り始めてます!!
キャベツの千切り…!!
千切りめんどくさくていつも漬物にしちゃいます🤣毎朝起きたら麦茶だの白湯だの試してましたが効かずで…
体重が増えてくばかりで困ります😣
体に溶けやすい食物繊維…蒟蒻畑もよさそうですね!- 10月13日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
嫌いでなければプルーンはよかったです。
サツマイモ、セロリ、ゴボウなども食べてました💡
結局、薬に頼ることになってしまってますが😅
-
うさみー
お恥ずかしながらセロリ、プルーンも嫌いでして…サツマイモは焼き芋とかよく食べるようになりました!
この時期から美味しくなりますし☺️
薬に頼るのなるべく避けたいです😣- 10月13日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
食べ物じゃないんですが、椅子に寄りかからずに姿勢よく座って5分くらいお腹を意識的に膨らましたり凹ましたりで深呼吸すると効きます!
集中すると意外と疲れますよー(^-^)
-
うさみー
座る時の姿勢だけだも変わるんですね😳
腹式呼吸みたいな感じかな…。
妊娠してから絶賛運動不足ですし座る時の体制とかにも気を使ってみます!- 10月13日
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
私はヨーグルトにチアシードを入れて食べると快便でした💩*\(^o^)/*
-
うさみー
スーパーフード様々ですね☺️💕
チアシードって基本おいくらくらいか…検索してみよ…😑- 10月13日
-
みぃー
チアシードの後に、コップ2杯位水分取るとお腹がキュルキュルいいはじめて、翌朝快便です💩*\(^o^)/*
私は頂き物ですが、生活の木の300gで2000円のを飲んでます!確か1000円くらいのもあったと思います。
是非、お試しあれ〜♡- 10月13日
うさみー
もち麦ご飯…初めて聞きました!!😳
ほんと、苦しく感じますしあまりにひどいと横になってる時掴まるところがないと起き上がれなくなるので辛いです😣