
コメント

サクラ
うちはすこやか使ってます。
新生児のうちは飲むのが下手なので、ミルク使ってあげた方がいいみたいですよ😃徐々に減らしていけるといいですね✨

ねないこ
我が家は、1種類しか飲めないともしもの時に困ると思い、
すこやか、はいはい、E赤ちゃん、ほほえみ、いろいろ使うようにしてます。
E赤ちゃんはアレルギー対応とのことで産院で選ばれていたので最初はE赤ちゃんでしたが、高いのでもう使ってませーん(笑)
まだ4日でしたら、まだまだ諦めなくて大丈夫だと思いますよ💮
-
キッキ☆
ご丁寧にありがとうございます☆
飲めない例も確かに考えないとダメですよね。
ほんと、自分の胸はキンキンに張るのに、飲んでくれるのには難しいので、早くも参ってます。
2〜3時間起きの看護師さんの搾乳に痛すぎて涙してます。- 8月14日

ねないこ
たまに味なのか臭いなのかこだわってしまう赤ちゃんいるので、できるだけ多くのミルクに慣れてもらった方がいいです。
乳首も同じように、ひとつのものをずっと使うのではなく、複数を使い回す方が柔軟でいいですよ🙋
私もそうでした、
助産師さんが鬼に見えました(笑)
そしてうちの子は未だに完母にはできていませんが、ちょっとずつちょっとずつミルク減ってきています♪
お互いがんばりましょうね!

Mまま21♡
搾乳して飲ますのはどうですか?
私もなかなか飲んでくれず…
でも胸はパンパンに張って捨てるのも勿体無いので絞って冷凍して3時間おきに飲ませてますよ♡
ゴクゴクのんでくれます♡
たまに練習でお乳を飲ませようと努力してますが、「いやー꒰◍ノ`Д´꒱ノ」て顔をされて辛い(´・ω・`)w
ミルクの回答でなくてすいません😂🙌🏻

みー
E赤ちゃんはぐくみほほえみ
を飲ませていました。
病院ではE赤ちゃんだったようです。
ミルクアレルギーが心配な場合はこちらを飲ませるといいみたいです。
お値段は高いですが、あせもや乳児湿疹などお肌が弱くてすぐにブツブツが出ていましたがE赤ちゃんのみに変更した途端に全くブツブツが出なくなりました。
ミルクの専門の方によると粉ミルクで肌質も変わるようです。
赤ちゃんによって合う合わないがミルクにはあるので、
いくつかある程度の期間飲ませて一番合うものを選んでみてはどうでしょうか?(*^^*)
うちは、もうE赤ちゃんが手放せません(o^^o)
キッキ☆
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きます☆
ハルさんのお言葉に安心しました。