
コメント

ゴルゴ33
すみません、私は大阪市なんですが、似たような経験あるのでコメントさせていただきます!結論から言うと私は行きませんでした😅
同じくイオン系列のスーパーで、子供が4ヶ月くらいのときにベビーマッサージ・ママとの交流ができるとの触れ込みで時間・会場・電話番号が記載されたメモを渡されました…💦💦場所は公共施設みたいでした。
念のため施設のイベント情報など確認しましたがやはりそのようなイベントの予定はないし、個人で借りて実施するにしても見ず知らずの人間に道端で勧誘かけるってなんだろうって思って怖くなり行くのをやめました😅
資格を持った助産師さんとかがやるなら、もっとちゃんとした広告や宣伝をするはずだよな、っていうのが私の最終的な結論です。
興味があるならちゃんとした団体がやっているベビーマッサージ教室などもありますし、やはり最初の直感のあやしい…にしたがった方が良いような気が私はします💦💦

とみーおばちゃん
宝塚ではないですが
隣の市の者です😨
こっちでは家にまで訪問してきて
○○ホールでベビーマッサージ
やるとか
色々理由をつけて
色んな人に勧誘されます😨
勧誘してくるのは
おばちゃんが多いですけど
一度も行ったことないです😅
-
みちょす♥
今、会館に問い合わせたらそんなの
しないと言われました💦
なんかむっちゃ怖いです((( ;゚Д゚)))- 10月13日
みちょす♥
今、会館に問い合わせたらそんなの
しないと言われました💦
なんかむっちゃ怖いです((( ;゚Д゚)))
ゴルゴ33
めっちゃくちゃあやしいですね!!
私も当時色々調べたら、ブログやTwitterで「宗教関係の勧誘らしい」という記事を目にして行かなくてよかったーと思ったんです💦💦
「ベビーマッサージ 勧誘」で検索するといろいろ読めますよ😞
みちょす♥
検索してみます😢
勧誘とかほんと勘弁です👐
ゴルゴ33さんはいつ頃からこうゆうのに
参加しましたか?
ゴルゴ33
出産した産院でベビーマッサージの教室があったのですが、それは4ヶ月のころに行きました😆
ちなみに参加資格は3~8ヶ月でした。それ以上になるとマッサージしようにもハイハイでどっかいっちゃうかららしいです(笑)
みちょす♥
産院であったんですね‼😊
いいですね🎶やっぱり3ヶ月ぐらいから
ですね、参加するのわ‼
興味あるので機会があればちゃんとしたのに行ってみます‼ヽ(*´∀`*)ノ