
二ヶ月の男の子が咳をしています。小児科で診察したけど薬はもらえず、不安です。他のお母さんはどうしているか知りたいです。
二ヶ月の男の子を育てる初ママです。数日前から私は喉の痛みと咳、鼻水が出て、葛根湯を飲みながらお世話をしてました。私の咳もようやくなくなったと思った矢先、息子かコンコン咳をし始めました😨 熱はなし、食欲もあり、一人遊びで笑ってる。。でも咳をしてる。。迷って小児科の病院へ電話して受診すべきか聞いたところ、念のために来てくださいと言われ、今朝受診しました。肺ものども大丈夫だと言われ、様子をみるように言われました。でも何にも薬ももらえなくて。。不安で不安でしょうがありません↓ 私の風邪をうつしてしまい、本当にごめんなさいの気持ちでずっといます。
こんなふうに、お子さんが風邪を引いた時は、他のお母さんたちはどんなふうにお世話をしてますか?
本当にごめんなさいの気持ちでいっぱい。。😢😢😢
- ゆうきぃ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

atsuko73
水分(母乳)をこまめに与えて熱の上がり下がり、体温調節、ぐったりしてないか、呼吸などに気を付けて熱が下がるまで観察してました。
風邪を治す薬は存在しないので、赤ちゃんの抗体が頑張れる環境をつくってあげることしかすることないですよ☺
回復を助けることがお母さんのできることです。(水分と栄養補給、体温チェック、体温調整)
しっかり観察を続けて急変に対応(病院へいくこと)できるようにしておくと良いと思います。

退会ユーザー
マスクでお世話してました!
けどやっぱり移ってしまって病院つれてきました💦
自分が風邪引いてたってことを言ったら薬もらえました!
-
ゆうきぃ
気を付けていたんですが。。今こんな私に笑いかけてくれて。。うれしい
薬は熱もないからですかね。よく観察します- 10月13日

あやぱん
うちの子も5ヵ月くらいに咳をしはじめましたが、熱もなく元気でミルク飲んでいました。
ネットで調べてたら、体内に入った菌を外に出そうと咳をするから熱もなく元気なら様子見って書いてありましたよ✨
なので、外出を控える、加湿器つけっぱなし、部屋の中でもちょうど良いくらいの服装を気をつけてました。
-
ゆうきぃ
今元気に笑ってくれます。その間にちょこちょこ咳をしてます。今日も週末も外出を控えてしっかり良くなるように観察します!ありがとうございます
- 10月13日

あんな
うちは自分が風邪かと思ってたら赤ちゃんにもうつり、結果RSウィルスで入院しました💦😭😱咳がやばくて、死んじゃうと思った時には、自分の心臓が持ちませんでした😨
-
ゆうきぃ
それは本当に怖いですね。咳の変化もしっかり観察します!ありがとうございます
- 10月13日
ゆうきぃ
早速ありがとうございます。
風邪を治す薬はないんですね↓😢😢😢しっかり観察します。緊急時に準備します
atsuko73
もらえるとしたら感冒薬という風邪の症状を緩和するための成分でできたお薬です。
咳が酷い、熱が高いという状態が続いて体力消耗してしまい、回復(風邪を倒す)のための体力が足りなくなるということが予想される場合は飲むのが良いですが、咳も熱も風邪のウイルスを倒すための正常な反応なので、それを抑えると風邪が長引く可能性が出てくるので、感冒薬使うのは臨機応変に状況判断した上で、だと思います☺
とにもかくにも回復に向かってるかの観察が大事ですね😃
お母さんもお子さんもお大事になさってください🍀