![けるりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で凍結胚を破棄するか悩んでいます。移植か破棄かの理由は、体力・費用・年齢・病気への不安があります。一度妊娠した子供のために破棄を躊躇しています。
体外受精・顕微鏡受精等で凍結胚を破棄した方はいますか?
理由等を教えて頂きたいです。
凍結胚一回分(2個)がありますが破棄しようか移植しようか迷ってます。
理由は、
①2人を育てていく体力の心配
②移植にかかる費用を今の子にかけた方のがいいのか?
③年齢的な問題
④妊娠糖尿病への不安
医者に不妊治療を諦めるように言われた後一年後に最後に気持ちの区切りをつける為に最後の顕微に望んで、やっと妊娠出来た子の為、凍結胚を破棄すれば次の妊娠は絶対にありえない。
なので破棄をチョット躊躇している気持ちもあります。
※凍結の延長はする予定はありません。
- けるりん(8歳)
コメント
![カブカブ🎶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カブカブ🎶
長男・次男を凍結胚盤胞移植で出産しました。
あと1個残っています。
現在36歳。
年齢的にも金銭的にも2人が限界かと思っています。
兄弟がいれば、将来何か困った時相談できる相手となり得るだろうし、私自身姉と兄がいて良かったと思っているので、2人を希望していました。
欲を言えば、女の子も欲しい…。
でも、現実的に考えて無理だと思っています。
ただ、保存期間満了まで数年あるので、ギリギリまでは置いておくつもりです。
![ちくわちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわちゃん
凍結の延長はなぜしないのですか?
すみません、答えになってないのですが気になってしまって、うちも凍結している胚が3個あります、破棄した場合は採卵の予定は無いです。
今の所移植する予定もないです。
破棄する予定も無いです。
-
けるりん
ありがとうございます。
凍結延長しない理由は、
①延長費用を出すなら移植をしたい。
②高齢な為、延長するなら少しでも若い方がいい。
③モヤモヤした気持ちのまま凍結延長をするのが性格的に合わない。- 10月13日
-
ちくわちゃん
回答ありがとうございます😊
納得です
うちも年間2万はもったいない気もしてますが、なかなか踏ん切りがつきません(><)- 10月13日
-
けるりん
えっ!2万なんですか!
羨ましい~うちは4万…
ちなみに採卵+1回の移植で60万かかりました。
移植だけでも20万位はかかると思うので、その費用を息子にかけるのも、ありかな?って…
不妊治療、高すぎます。- 10月13日
-
ちくわちゃん
4万は痛いですね(><)
注射とか交通費とか着床後の座薬とか全部込み込みで100近くかかりました😵(アシスタントハッチングとか、確率が上がるものは全てやりました)
移植だけだと8万かかります、市の補助は4万だった気がします。プラスで座薬、貼り薬、飲み薬週1万程かかります😰
本当に不妊治療高いですよね、少子化を叫びながら国は何をしてるのか、保育園も入れないし😭- 10月13日
-
けるりん
100万は痛い(>o<)
うちは1年で80万~130万でした。4年間治療したので医療費だけで400万位かな?サプリや漢方、交通費を考えると500はいってる(>o<)
新車が買えちゃいますよね↓
ちくわちゃんの市の助成金は少ないんですね(T_T)うちは10万×3回でました。
隣の市は20万らしいです。羨ましい。
ちくわちゃんのところも保育園が大変なんですね。
ホント!国は何してるのか!!少子化なのに保育園に入れない。矛盾だらけですよね。- 10月13日
![チッチ!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッチ!!
私は、2人目は自然に任せよう!
と2人で決めたので破棄しました!
6個残ってましたが、全て>_<
体力の問題、費用の問題、年齢の問題を考慮した結果です!
しかし、2人目が自然にできました!
体外受精までしたので、そんな簡単に出来るわけではないと思っていたので…>_<
-
けるりん
ありがとうございます。
&2人目の妊娠おめでとうございます。
6個も破棄…凄いです。
思い切りましたね。
うちは顕微なので破棄すれば2人目はなし!→そこも迷うところ。
やはり、体力、金銭、年齢が考えちゃいますよね。
でも1人でも破棄した方の話が聞けたのは凄く良かったです。- 10月13日
![こもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こもも
41歳、第一子妊娠29週目です。
私も凍結胚があと1つ残っていますが、けるりんさんの①~③と同じ理由で出産後は廃棄する予定です。
ですが、漸く日に日にお腹で育つ我が子に情も湧き、せっかくだからダメ元でも移植してみようか?という気に、最近チラリと思ったりもします。
主人にそれを話すと「えっ?」という反応でしたので、恐らく当初の予定通りになりそうですが…何だか切ないですよね。。。
-
けるりん
ありがとうございます。
&おめでとうございます。
生まれるの楽しみですね!
そうなんですよ!!
周りは、大きくなると、また赤ちゃんを育てたくなるって言うし…
私の知り合いで44歳でやっぱり2人目欲しくて採卵したって人もいて…
私は妊娠中は育児を甘く見ていて、月齢が進むにつれ、大変になっていくと同時に兄弟がいたらな~って思っちゃったりしちゃうんですよね。
でも、なんだか思い切って破棄しちゃう気持ちになってきました!- 10月13日
-
こもも
ありがとうございます。
私も本当は兄弟を作ってあげたかったのですが、やはり年齢的な事と経済面で2人目は大変だろうということが目に見えていて…。
大事なことなので、慎重になりますよね。。。- 10月13日
-
けるりん
同じような方がいて良かったです!
経済面は心配ですよね。
私は43歳で出産したので、高校のうちに退職しちゃいます。旦那は、さらに年上だし。
こももさん、楽しみですね!元気な赤ちゃんが生まれますように。- 10月13日
けるりん
ありがとうございます。
2人いるのは羨ましいです。
やはり兄弟は作ってあげたいですよね。うちは夫婦ともについて高齢な為、兄弟がいると先々独りにならずにいいですよね。
そうそう話を聞くとダメもとで移植しようかな?って思っちゃいます。
どうしようか、なかなか決められないな。