
初産後、生理が不規則で妊娠発覚。子宮に影があり、心配。障害の可能性も。バセドウ病もあり、薬変更が必要。
初めまして。
1人目を出産してから、2.3回生理がきて
4カ月ほどまた来なくなったので、病院に行き
薬を貰いました。その時の内診では、どの卵子も
小さいからまだ排卵しないね。って事で
でも4カ月も来てないから一旦無理やり薬で生理を
来さしてホルモン整えるとの事でした。
そこから、薬を飲んで10日後9月30日に生理が来て
5日ほどで終わり、今月は生理が来なく、高温期が続き
体調も悪かった為検査薬をしたら妊娠していました。
すぐに病院に行って生理来たこと、妊娠した事を伝えると
計算が合わないとの事で、生理来た前から妊娠していた事が
わかりました。先生の話では、卵子が小さい事、子宮膜?か何かが分厚くならないと妊娠しないみたいで、それが全然薄かったことから妊娠は無いとおもい、薬を出したという事でした。仮に妊娠していたら薬を飲んでも生理は来ないらしいです。今まだ5wほどで心拍も確認できてません。
子宮の中にも不正出血しそうな影もあるから、一緒に流れる可能性も高いとの事。でも、既に悪阻があり毎日吐いてます。同じような方いますか?その後元気な赤ちゃん産んだ方おられますか?卵子も小さく、いろんな問題があるので障害など出たらと不安です。おまけにバセドウ病持ちでメルカゾールを2錠服用しています。早く病院に行って、薬変えてもらわないといけません。よろしくお願いします。
- pupu(6歳, 8歳)
コメント

りり
9月30日に生理が来て、今5週??
なんだか計算合わないですね😅
胎嚢はみえましたか??
pupu
コメントありがとうございます!
胎嚢は確認できたので、先生もびっくりしてしました😭