夜中の授乳で、赤ちゃんが短時間で寝てしまい、授乳間隔が短いです。夜間の授乳間隔をあけたいと思っています。どうしたらいいでしょうか?
夜中の授乳についてです。
今2ヶ月半の息子を育てています。
いつも遅くても7時頃までにはお風呂に入れ、授乳をし8時頃には寝かしつけています。その後12時くらいに起きるので授乳をするのですが、5分程しか吸わずに寝てしまうので、仕方なくそのまま寝かせています。すると、2時間で次の授乳になり、また5分程度で寝てしまい…の繰り返しになってしまいます。
ぐずらずに授乳をすれば、すっと寝てくれるのはありがたいのですが、すこしでも夜間の授乳間隔をあけたいです!
どうしたらいいでしょうか?
- あかり(7歳)
コメント
みっつみつ
2ヶ月で、そういう生活リズムが出来ているのなら、夜間授乳を完母であけるのは難しいと思います💦
お子さんが動き回るようになったら体力も使うし、1度に飲む授乳量も増えると思うので寝てくれると思います…💦
どうしてもあけたかったら、12時で起きた時に、ミルクを使ってはどうですか😊❓
A
眠いのに目が覚めちゃうとかはないですか?😳
うちも5分も吸わず寝ちゃうので、起きたら抱っこしてゆらゆらしてたら寝て授乳間隔はあきました!
そしてしっかり飲むようになりました ☺️💓
-
あかり
後出しで申し訳ないのですが、少し前までは12時頃に起きても普通に飲んでくれて、4時間くらい間隔が空いていたんです😫ここ3日連続で2時間間隔になってしまいました😪だからお腹すいてるのかなと思ってましたが、ただ目が覚めてるだけかもしれませんね!
確かに泣いたりする前のぐずぐず段階ですぐに、わたしが起きて授乳してるので、子が起きた理由をきちんと判断出来てなかったかもしれません😩💦
今夜12時頃起きたときに、抱っこゆらゆらして寝かしつけてみてもダメならミルクにしてみたいと思います🙆❇- 10月13日
-
A
うちもそうでした 😳!
ぐずぐずしてるとお腹減ったの?って思っちゃいますよね😭💦
授乳して嫌がられてなんで?!って思ったり授乳してもあまり飲まずに寝たり…
頑張りましょうね😭💪🏻✨- 10月13日
あかり
やっぱり夜だけミルクですかねー?
後出して申し訳ないのですが、少し前までは12時頃に起きても普通に飲んでくれて、4時間くらい間隔が空いていたんです😫ここ3日連続で2時間間隔になってしまいました😪
今夜12時頃起きたときに、寝かしつけてみてもダメならミルクにしてみたいと思います🙆❇