※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 yn26yn
子育て・グッズ

来月6ヶ月になる赤ちゃんが、総合病院で予防接種を受ける予定です。しかし、総合病院ではインフルエンザの予防接種は1歳からしか受け付けておらず、別の小児科で受ける予定です。四種混合とインフルエンザの接種の間隔が4週間必要なため、同時に接種するかどうか悩んでいます。

意見聞かせて下さい😫

来月6ヶ月になるので
インフルエンザの予防接種を
しに行く予定なんですが、
心疾患で通院している総合病院で
四種混合の3回目の予防接種も
来月予定されてます💦
インフルエンザの予防接種は
総合病院ではできない(1歳からしか
受付てないと言われた)ので、
違う街の小児科で受ける予定なんですが
四種混合を受けたら4週間あけなきゃ
インフルエンザの予防接種は
受けられないですよね?😣
その場合は、総合病院ではなく
街の小児科で四種混合も
同時に接種した方がいいでしょうか?💦
今まで総合病院で予防接種は
行なっていたので少し不安で😣

コメント

ゆん

インフルエンザワクチンは不活化ワクチンで接種後6日あければ他のワクチンが打てますよ!

ただ、4種混合は不活化ワクチンなので4週間ではなく6日間では…?

  •  yn26yn

     yn26yn


    そうなんですね!
    四種混合の1回目と2回目が4週間あけて打ったので4週間あけなきゃいけないのかなと思ってました💦

    • 10月13日
  • ゆん

    ゆん

    大丈夫ですよ(^-^)❤️
    もう面倒だから一緒に打っちゃえばいいと思います!笑
    とりあえず違うところの病院で打ち、もし副反応などでたら総合病院で診て貰えばいいとおもいます!
    予防接種なんてどこも一緒ですよぉ!笑

    • 10月13日
こけ

四種混合もインフルも不活化ワクチンなので6日以上あければ次打てますよ!

  •  yn26yn

     yn26yn


    本当ですか?✨
    四種混合1回目と2回目が4週間あけてから打ってるので4週間あけなきゃだめだと思ってました😣

    • 10月13日
  • こけ

    こけ


    本当です✨w
    ちなみに両方不活化ワクチンなので
    同時接種も可能です😄
    我が家の長男は今月末に
    四種混合、ヒブ、肺炎球菌、インフル同時接種で打つ予定です😂

    • 10月13日
  •  yn26yn

     yn26yn


    同時接種可能なんですね!✨じゃあ、同時接種にしようかな、、🤔

    4本同時接種されるんですね😫かわいそうだけど、しょうがないですもんね😫ちなみに、おいちゃんさんの長男さんはBCGはいつ受ける予定ですか?😳

    • 10月13日
  • こけ

    こけ


    BCGは月始めに打ちましたよ😄
    BCGは生ワクチンだから4週間あけなきゃなんで次は月末に打つ事になりました😆

    • 10月13日
みか

インフルエンザの予防接種って卵が食べれないとやってくれないですよ。
後、1歳未満はやってもあまり意味がないと聞きましたよ。

  •  yn26yn

     yn26yn


    総合病院の先生に聞いたら
    インフルエンザワクチンに入ってる卵は分子が小さいのとそこまで気にしなくて大丈夫と言われました😊

    • 10月13日
いっちはし

インフルエンザの予防接種は先に受けることはできないのでしょうか?

うちも心疾患がありますが、予防接種などはかかりつけ医にということになっているのですが、もしその状況だったら、インフルエンザを打って、1w開けて、4種を打ちます

  •  yn26yn

     yn26yn


    かかりつけ医になってるんですね!今日問い合わせしてみようと思います😊💡いっちはしさんのお子さんは一歳未満でインフルエンザの予防接種は受けましたか?😣

    • 10月13日
  • いっちはし

    いっちはし


    受けてないです。
    ただ、うちは第一子なので、大人が気をつけていれば良い感じだったんですが、上のお子さんがいると受けさせたいと思っちゃいますよね〜

    • 10月13日