 
      
      
    コメント
 
            アーニー
うちは受けなかったです。
0歳はあまり効果ないみたいです。
離乳食で卵白試してなければ、
やめた方がいいですよ。
 
            ましゅ
私は受けるつもりでいました…が、卵アレルギーの心配とか考えちゃってます⤵︎ ⤵︎
- 
                                    にこまる 回答ありがとうございます😊 
 卵アレルギーだと影響あるんですか?- 10月13日
 
- 
                                    ましゅ よく分からないんですが 
 卵からワクチン作ってるらしくアレルギーがあると接種を止められるそうです💦- 10月13日
 
- 
                                    にこまる 卵影響あるんですね💦まだ卵黄を少ししか食べさせてないので今年は親だけ打とうと思います😣 
 ありがとうございました🙏✨- 10月13日
 
- 
                                    ましゅ ただ、私のかかりつけ医は 
 流行る頃に1歳になる子には打つことを勧めてますと言ってました💦
 アナフィラキシーが起こるほど重度のアレルギーじゃなければ問題ないそうで…
 
 悩んでます💦- 10月13日
 
- 
                                    にこまる そうなんですかぁ💦それ聞いたらまた悩んできました😅 - 10月13日
 
- 
                                    ましゅ そうなんですよー⤵︎ ⤵︎悩みます🌀 
 受けるなら年内には終わらせてって言われましたよー
 ワクチンが効くのが一回目の接種から一ヶ月後といわれ…
 
 あーどうしよう- 10月13日
 
- 
                                    にこまる 悩みますねぇ😣 - 10月13日
 
 
            すぴか
受けるつもりで小児科に予約しようとしたら、保育園とか行ってたり兄弟がいたりするわけでなければ、0歳の子には積極的に打っていないと言われました❗
両親がしっかり注射して予防してね、とのことでした💉✨
先生の考えによるかもなので、かかりつけの小児科に相談されてみるといいかもしれません💡
- 
                                    にこまる 回答ありがとうございます😊 
 なるほど💡今回は親だけ打って予防したいと思います!- 10月13日
 
 
            ピク
私も一歳前は意味ないと聞いたので打ちませんσ(^_^;)市の助成も一歳からしかないので(´・ω・`)Rー1長男には飲ませてますが、今4歳で一度もかかってませんσ(^_^;)たまたまかもですが。長男もワクチン打ってませんσ(^_^;)
 
            にこまる
回答ありがとうございます😊
そうなんですね💦悩んでいるので参考にさせていただきます🙏✨
 
   
  
ましゅ
横からすみません💦そうなんですか?!💦💦知りませんでした…
にこまる
回答ありがとうございます😊
そうなんですね💦
まだ卵黄を耳掻き2匙分くらいしかあげたことないのですが卵関係してるのですか?
アーニー
はい、卵白由来の成分を使ってると
聞きました。うちは9ヶ月で卵始めたし、小児科でも親が受けてください、と言われたので、親だけにしました。
にこまる
そうだったんですね👀💦じゃあやめておいた方がいいですかね😣
ありがとうございました🙏✨