![pandadada](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月にあるコヤブソニックに行こうと思っています。コヤブソニックに行…
いつもお世話になっています。
11月にあるコヤブソニックに行こうと思っています。
コヤブソニックに行く時点で6ヶ月半になる娘がいるのですが、預けられる人がいないので一緒に連れて行こうかと思っています。
けど、フェスに0歳児を連れて行くなんて過酷ですよね…ネットで見ても騒音や他の人に迷惑がかかるなど書かれていました…
コヤブソニック自体は3日間ありますが1日だけ行こうと思っています。
一応気休めですが手作りのイヤーマフを付けて、授乳ケープなどは持って行こうと思っています。
コヤブソニックは年齢制限がないようです。
・完母です。
・ベビーカー、抱っこ紐、スリングを持っています。
・リュックサック、マザーズバック、キャリーケースを持っています。
・寝返りをしますがまだハイハイはしません。
・布おむつですが当日は紙おむつにします。
・離乳食はまだ始めていないです。
・歯が生えかけているせいかたまに泣きます。寝る前に泣くことが多いです。
・簡易式の椅子は持っていないですが必要なら買おうと思っています。(1人で持てる小さい物、それかレジャーシート)
・コヤブソニックには行ったことがなく、フジロックに1回だけ行ったことがあります。
行かない方が良いという意見の方が多いと思いますが、行く為にはどうしたら良いか教えてください。
また、コヤブソニックがどんな会場か知っていたら知りたいです。
よろしくお願いします。
- pandadada(7歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
お読みした限り行かない方が良いのだろうと薄々でも分かっていらっしゃるようですし、子供が大きくなるまでは我慢されるのが1番かと、、、
お子さんの耳に何かあったら、とか、大勢の人の集まる場所で病気もうつされるかもしれない、お酒飲んだり大騒ぎしてる大人たちの中に行って万が一何かトラブルや危険なことがあったら、、、想定できること色々ありますよね、、
![ジル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジル
フェス行きまくってた人間ですが正直あまりおすすめできません😣目当てのバンドが始まるとファンは突然走り出し人にぶつかろうが関係ないですし確かコヤブソニックはフジロックとは違ってインテックスの室内のはずなので野外のフジロックより密度が高いのでベビーカー持っていくと正直周りにかなり迷惑なのとぶつかられたり赤ちゃんを抱っこしてようが本気でぶつかってくるので(以前バンドのライブ行って危険なの経験済み)あとは直ぐに会場の外に出ておトイレなど授乳しにいけるかなんとも言えません(´・ω・`)簡易の椅子も置けるのかなぁと言う感じです。一度どんな感じか会場を見てみてください。ライブ経験多い私でも連れて行くのは正直怖いです。それでもどうしても行きたいということであればあまりゆっくり見れないとかは覚悟しておいたほうがいいかもしれないです(´・ω・`)
-
ジル
フジロックはまだ芝生などメインステージから離れた場所でも見れますがインテックスの室内なので大して広くないですし正直かなり密集するので(´・ω・`)お子様のことを本気で考えられるなら辞められたほうがいいです(´・ω・`)
- 10月12日
-
pandadada
やっぱり行かない方が良いんですね(°_°)ライブに夢中になってる人の行動って怖いですもんね(°_°)
抱っこ紐を一日中つけて、最後尾で見るつもりだったんですけど、赤ちゃんにも負担が大きいですよね(°_°)けど行きたいんですよね…- 10月12日
-
ジル
寧ろ室内なので野外フェスより人の密着度高いですしベビーカーはまず無理ですね(´・ω・`)多分常に抱っこしてないといけないですね(´・ω・`)それに室内のほうが周りの熱気で逆に熱中症にもなると思います(´・ω・`)私も今年はライブは全て諦めました😣夏フェスも好きなバンドのライブも(´・ω・`)2階席とか席のタイプじゃなくスタンディングならお母さんの負担もきついですよ(´・ω・`)常に出入りができるポジション奪わないとですし(´・ω・`)
- 10月12日
-
pandadada
ジルさんはまだ2ヶ月ですもんね(°_°)
私も子供が誰かに見てもらえれば1人で行けるんですけど(°_°)
室内だと熱中症になるおそれもあるんですね‼︎それは怖いです(°_°)ちなみにコヤブソニックに行かれたことはありますか?コヤブソニックは数年開催していなくて会場について調べてもあまりネットで出て来ないんですよ- 10月13日
-
ジル
朝からラストまでいる予定ですか?もしどうしても行きたいとかなら1日だけ認可外保育とか預けてはどうですか?割と遅くまで預けてくれたりしますよ😀もしどうしてもということであればこれが一番オススメです😣
私もライブ行きたいのあったのでわかります😣コヤブソニックも行きたかったです(笑)チャットモンチー、Perfumeなどみたいバンドいっぱいだったので😂- 10月13日
-
ジル
前は野外だったんですけど再開してからはどうも室内のインテックスに変わったみたいですね。私以前BUMP OF CHICKENのライブインテックスで見たことあるのでその会場なら子供つれてと尚且つスタンディングならきついと思います(´・ω・`)野外フェスほど広くはないのでみちみちに人の集客を入れるのだったら危険度は増しますね(´・ω・`)小さい箱のライブハウスとか行くと熱気すごくて冬でも汗かきます💦会場自体はインテックス何で会場より離れているところであれば授乳室とかはあるとは思うんですが会場になる館によってはないか遠くの館まで行かないといけないかもです(´・ω・`)
- 10月13日
-
pandadada
まだタイムテーブルが出ていないので分からないんですけど、もしかしたら朝から晩までいるかもしれません。認可外保育みてみます。
私はリンダアンドマーヤが観たいんですよ‼︎チャットモンチーなども良いですよね♪- 10月13日
-
ジル
知らないバンドでした😂最近昔みたいに発掘全然できてないです😣まだ行かれるお日にちはバンド的にはまだ激しいバンドは少なそうですね💦土日のが危険度増しそう💦タイムテーブルまだですよねぇ。毎回夏フェスギリギリですもん(笑)あっもしあれだったらインテックスで検索して会場何番館か乗ってますよね?それで位置がここで施設、設備どこにあるか下調べしてそれを見て行けそうってなったら連れて行ってもいいかもです😀行きたい気持ちはすごいわかるので😂
- 10月13日
-
pandadada
なるほど‼︎インテックスで検索したら5号館か2号館でした。
一応トイレなどは近いようなんですが…写真を送付するので見ていただいてもよろしいですか?>_<- 10月13日
-
ジル
喫煙所の近く2号館のところに授乳室はありますね🤔
5号館でもしライブで授乳ってなったときに2号館まではどれぐらい離れてるかですよねぇ(´・ω・`)- 10月13日
-
pandadada
そうですよね(°_°)
たくさん考えてくださってありがとうございます🙏どんな風なのか想像つかないので…(°_°)- 10月13日
-
ジル
気になったのは喫煙所の近くに授乳室ってのが気になりましたねぇ🤔イオンとかでもトイレの近くに授乳室、喫煙所近いと結構煙とか漏れてますもんねぇ(´・ω・`)
- 10月13日
-
pandadada
そうなんですね‼︎喫煙所があるということはライブハウスの様に会場で喫煙が出来るわけではないんだなとは思っていたんですけど、授乳室に煙は…(°_°)
授乳ケープ使って会場でするのはマナー違反でしょうか?- 10月13日
-
ジル
できるスペースがないんじゃないかなと(´・ω・`)去年のフェスの感じ見ると小学生ぐらいの子とかも連れてるみたいですし(´・ω・`)
- 10月13日
-
pandadada
去年はコヤブソニックしていないんですが、小学生を連れていたフェスはどこのですか?参考に調べてみたいです。
- 10月13日
-
ジル
過去のコヤブソニックの様子で見ました(笑)
- 10月13日
-
pandadada
なるほど‼︎ありがとうございます‼︎主人も過去のものに行ったことがあるのでいろいろ聞いてみます♪
- 10月13日
-
ジル
聞いてみてくださ地😆
- 10月13日
-
pandadada
ありがとうございました♪
- 10月13日
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
すみません、全然参考にならないとは思いますが、友達が以前コヤブソニックで小藪さんと家族とで写ってる写真を見せてくれましたが、その時お子さん3人みんなまだ小学生ではありませんでした。1番下の子は1歳ぐらいじゃなかったかなーと。
-
pandadada
お子さん連れでコヤブソニック行かれてる方もいらっしゃるんですね‼︎しかも1歳くらいの子も‼︎貴重な情報ありがとうございます。
- 10月15日
pandadada
そうですよね…けど育児疲れの気分転換、解散したバンドが再結成して出演、など行きたい要素がたくさんあるんです…