※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆり
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが最近100mlしか飲まず、乳首を拒否する様子。乳首が変色している。原因が分からず悩んでいます。助言をお願いします。

2ヶ月の子を完ミで育ててます。
今まで140は飲んでくれてたんですが最近100くらいしか飲まなくなりました。
飲んでる途中で舌で乳首を押し返したりして飲んでくれません><
なんで飲まなくなったのか分からなくて悩んでます><
乳首は産まれてから使っていて一度もかえてはないけど切れてたりはしてません、ただミルトンのせいかゴムのところが白くなってます。
わかる方教えて下さい><

コメント

mama

お腹いっぱいなんですかね( ˙ᵕ˙ )
1日のトータルはどうですか?

うちは飲まなくなって乳首を替えたら飲みました!

が、最近また飲まなくなりました(笑)
1日トータル600いかないくらいですが体重も増えてるのでセーブすることを覚えたのか!と思っています(*´ー`*人)

  • さゆり

    さゆり

    1日のトータルは600〜700くらいです。乳首を替えたのは同じものを新しく新調したということですか?
    それともサイズを替えたのでしょうか?
    体重は増えてるので問題ないとは思います。

    • 10月12日
  • mama

    mama

    トータルそれだけ飲んでいれば大丈夫だと思います( ˙ᵕ˙ )
    2ヶ月のときは700飲んだらいっぱい飲んだね!!って感じでした(笑)

    2ヶ月後半だったのでサイズアップしました!
    3ヶ月過ぎてから飲まなくなった時はサイズアップした乳首が破れてたみたいでたくさん出てきて飲みませんでした💦💦

    • 10月12日
  • さゆり

    さゆり

    そうなんですね、一度試しにサイズアップしてみて出すぎてたらまた元のサイズの新しいものにしてみてやってみます!
    コメントありがとうございました。

    • 10月12日
なるさん

3ヶ月半の子を完ミで育てています♡
哺乳瓶の乳首はその月齢に合ったものに変えていったほうがいいかもしれません💦
私はPigeonの哺乳瓶使ってますが、新生児用、1ヶ月〜用、3ヶ月〜用と段階を踏んでステップアップしています♡
最近3ヶ月〜用に変えたら、1回にミルクを飲む量が増え、そのかわりに1日のミルクの回数が減りました⭐️
今は170ccを1日5回あげています☺️
2ヶ月のときは、140〜150ccを1日6回あげていました!!
舌をベーするのは、遊び飲みをしているか本当にもういらないよアピールか、、うちの子もよくありますが、時間かけても全部飲ませます💦笑
あと乳首のゴムのところは日が経つにつれてやっぱり白くなってきますよ!

  • さゆり

    さゆり

    私もピジョンのスリムタイプの哺乳瓶を使ってます。
    飲ませるのに時間がかかるとミルクがぬるくなってしまってさらに飲まないです><
    一度温め直してもいいのでしょうか?

    • 10月12日
  • なるさん

    なるさん

    確かに時間経つにつれてぬるくなってきて余計飲まないですよね💦
    うちは温めなおしとかはしないです(´⊙ω⊙`)もう本当にいらなそうだったり、途中で寝ちゃうこともあって、100ccしか飲まないときもありますが、そうゆうときは捨てちゃいます!

    • 10月12日
  • さゆり

    さゆり

    そうなんですね、今2ヶ月と2週目なんですがそのころはななさんの赤ちゃんはどのくらい飲んでましたか?
    差し支えなければ教えて下さい><

    • 10月12日
なぁなん77

皆さんが言うように乳首は劣化したら定期的に交換がいいです!
後、サイズも様子を見ながらで!
出ない出過ぎがあるから様子見てでいいと思います。