※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

塾で11ヶ月の子が歌を歌ったり漢字の意味を理解していることに驚いています。その行動はすごいのでしょうか?

いくつぐらいからおしゃべりするんですか?(゚∀゚)
塾に申し込みしたのですが、そこでは11ヶ月の子が歌を歌ったり、簡単な漢字の意味を理解してるらしいです…!漢字の意味を理解するのはすごいと思いますが、11ヶ月の子が歌ったりするのはすごいのですか?( ̄∇ ̄)

コメント

あき

すごいと思います‼
うちの娘は一歳ですが、歌なんてうたえませんよ(*^^*)

ひなころ

完璧とまではいきませんが、あーうー言いながら歌ってましたよ😃
9ヶ月から保育園行きましたが、そこでお姉さん達がやっていたお集まりでの挨拶や朝の歌は覚えてて、それに合わせて歌ったり踊ってました☺️

漢字も子供からすれば絵みたいなものなので、覚えさせれば覚えると思います☺️保育園での自分のマークは覚えてたので🙂ひらがなよりは覚えやすいので、息子の持ち物に名前書くときはほぼ漢字で書いてます(笑)

ペケーニョ

11ヶ月で歌と漢字理解するとかすごいですね❗️
うちは1歳8ヶ月ですが最近歌いだしましたよ(^^)

♡062105♡

凄いですね!!
うちの保育園も漢字教育なのですが、2歳から通わせて諺とか覚えてきたり、漢字も自分の名前は覚えてます!!
もう少し下の子達もそうだと思いますが11ヵ月で唄えるなんてすごい✨