

みさと
保育園申請するにあたって就労証明書が必要になりますよね? 育休を1年6ヶ月取るなら来年4月入園の保育園は申請できないかと思いますよ😲❗❗

めり
育休はまず一年だと思いますので、
来年のお誕生日月、7月生まれなら7月1日の時点での入所を希望するように申請すれば良いのではないかと思います!
うちの子の場合ですが、10月生まれなので10月1日時点で待機児童になるように8月に申請しました。(申請時期は市区町村で違うかもしれないので確認された方が良いと思います)
9月半ばに待機児童の通知が来ましたのでそれと一緒に育休延長の書類を会社に提出し、来年の4月まで延長しました。
-
gu-me
育休はまず1年で、保育園入れなかった場合6ヶ月延長できるかたちだとおもいます。
私の子は10月生まれなので、8月後半に申請しました。
9月後半に保育園内定したので、会社に報告、慣らし保育から始めて、いつから復帰するかは会社と話して決めました!
子供が7月生まれなら、来年の7月から入園希望するように申請すれば良いと思います。その際保育園に入れず待機児童になった場合会社に育休延長の書類提出する形だと思います。- 10月12日
-
みかのママ
ご回答ありがとうございます😊
7月生まれなので、来年の5月に7月入所の希望すれば良いよ言うことですね。
結果は1ヶ月ぐらいで出るのでしょうか、
今申請書もらって来ていますし、来年の7月入所は今はハヤイですよね〜〜- 10月12日
-
めり
1歳児で入所を希望したいんですよね?
その申込書は4月1日からのものだと0歳児になられるのではないでしょうか?
先ほどの日程は私の住んでいる区の場合です!市区町村によって違うと思いますので必ず確認された方が良いですよ😊私も実際引っ越しまして、違いましたので!
私の場合は区役所の方に聞いたら丁寧に教えてくださいましたよ✨
7月生まれであることを伝えて、1歳から申し込みたいと伝えたら申請方法と時期を教えてくださると思います✨- 10月12日
-
みかのママ
そうなんですか。ご回答ありがとうございます。
さいたま市桜区に住んでいます。
区役所に電話して見ます。
🌟🌟🌟🌟🌟- 10月12日
コメント