※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころすけ♥ิ
子育て・グッズ

トイトレを卒業したお子さまの期間や外出時の注意点について教えてください。

トイトレを卒業出来たお子さまをもつママに質問です❗😄

1才8ヶ月の娘です😋
今、トイトレ真っ最中です❗始めた頃は、家のそこら中でだだ漏れは当たり前でしたが、出る前に合図を出してくれるようにもなってきてて、失敗も多いですが、おまるで出来たときの喜びは本人もやったー😍✋❤と、喜んでおります😍❇そして私も娘の頑張りに喜びを感じています🎵😄

トイトレを卒業出来たお子さまは始めてどれくらいの期間をもって卒業出来ましたか?😅
また、トイトレ期間はその出る感覚を掴めてきたのをチャンスにお出掛けとかは遠出は控えられましたか❔😊
もし、トイトレ完璧ではないけどお出掛けの時はこうするといいというようなアドバイスも有れば教えて頂きたく思います❗🙇❇よろしくお願いいたします🎵😄

コメント

テレホン

うちのは本格的に始めたのが3歳過ぎてからだったので、2週間で外れました!春生まれで始めたい頃が冬だったからここまできたんですが、うんちは2歳ちょっとで取れました!

家ではパンツを履かせて、外ではオムツを履かせてました。でもトイレには頻繁に連れて行ってましたよー!

  • ころすけ♥ิ

    ころすけ♥ิ

    2週間😲❤⁉すごいですね~😆❕
    うちは全然まだまだかかりそうですが、励みになります🎵😄

    お出掛けはそうするといいんですね~😆❇アドバイスありがとうございます🙇😍
    また明日から頑張れそうです~😆🎵

    • 8月13日
  • テレホン

    テレホン

    まだ1歳8ヶ月ならまだまだ時間があるのでゆっくりとトイトレできますね♪うちのはもっと早くやってれば取れたんだと思うのですが、寒い時期だったのと保育園との兼ね合いなどなかなかタイミングがなく、ズルズルで遅くなりました。

    • 8月13日
  • ころすけ♥ิ

    ころすけ♥ิ

    いつかできるさ🎵😄と、焦りを見せないようにしてる半面、二人目までに取れたら☀と、願ってしまってて(笑)
    タイミングってありますもんね~😅
    またわからないこと教えてください❗😄ありがとうございます🙇❇

    • 8月13日