
コメント

うーか*°
母乳を飲んでいるのであれば
無理強いしなくて大丈夫です*°
離乳食の時に少しお茶を飲ます程度から練習されたらどうでしょうか*°

KMB
慌てなくていいですよ🎵
母乳から水分はとれますし
真夏でもないですし興味持つのを
待ってもいいと思いますよ🌼
-
しらたま3
そうですかね。遅れてる気がして不安です(>_<)
- 10月12日
-
KMB
全然遅いとか無いですよー。
飲ませなきゃいけないみたいな事
言われたんですか?
うちは8ヶ月頃にやっと興味
持ち出して練習して少しずつ
飲む様になりましたよ。
今ではお茶大好きっ子でガブガブ
飲みます(笑)- 10月12日
-
しらたま3
そうではないのですが、来年なったら働こうと思うので
それまでには慣れてもらわないとと思ってます。
ちなみにタイミングとしては、いつあげてましたか?- 10月12日
-
KMB
そうなんですね!
タイミングは離乳食の時に
食べる前、最中、最後ってあげて
飲まなかったらまた置いておいてって
感じでしたよ。- 10月13日

りんご☆
うちの娘も手強くて(笑)なかなか飲まなかったです💦
6ヶ月から使えるリッチェルのストローマグで麦茶や水分を飲んでくれるようになったのはホント最近です。
慣れるのに1ヶ月くらいかかりました💦
私の場合特にコツはありませんが、たまにお休みしつつ練習を続けました。
欲しい回答になっていなかったらすみません💦
-
しらたま3
難しいですね(>_<)ちなみに、いつあげてましたか?
- 10月12日
-
りんご☆
最初は、離乳食の時にあげてましたよ。
それから、起きた時に飲ませたら少し飲むようになりました😊- 10月12日
-
しらたま3
そうなんですね、朝なら寝ぼけてるのもあるから飲んでくれるかもしれないですね。
もし、朝水分補給して飲んでくれたら
母乳は、あげなくていいのでしょうか?- 10月12日
-
りんご☆
母乳外来で「欲しがる時はあげてね」と指導されているので、水分補給の後でも欲しがる時は母乳あげてますよ😊
- 10月12日
-
しらたま3
欲しがるとゆうのは泣いたらって事でいいのでしょうか?
- 10月12日
-
りんご☆
毎回泣いたらと言う訳ではなく、泣いて→オムツチェックや室温を確認→遊んでみて→泣き止む時もあります。
それでも泣き止まなかったら、時間を見ながら母乳あげてます。- 10月12日
-
しらたま3
ありがとうございます。今の時期って何度位がいいのでしょうか?
- 10月12日
-
りんご☆
教科書的に何回が適当かわかりませんが、うちは多くて8回の日があります💦
- 10月12日
しらたま3
離乳食の前にあげた方がいいのでしょうか?