※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこまま⑅◡̈*
子育て・グッズ

体重の減りがストップして困っています。産後は食べ過ぎても痩せていたが、今は食事制限しても体重が減らない。5キロ太り8キロ痩せたが、さらに2キロ減量したいです。どうしたらいいでしょうか?

最近体重の減りがストップしてしまいました。
産後の入院中は食べ過ぎというぐらい食べてもぐんぐん体重が減っていきました。

いまはむしろ全然食べていないのに母乳もあげてるのに体重がへりません。
妊娠前から5キロ太り産後8キロ痩せました。
あと2キロは少なくとも痩せたいです。

どうしたらよいでしょうか?

コメント

Sayamama☆

いったん止まって、産後6ヶ月からまた減っていきましたよー(^-^)母乳だといくら食べても太らないですね

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    そう信じて頑張ります😭

    • 10月12日
たぴ

太り過ぎの体重からなのか、美容体重からの減量なのかわからないのでなんともいえないですが🤔前者なら間食しないで運動、後者なら炭水化物抜いて運動しかないでしょうね…🤔でも今新生児育児中ですよね❓身体が万全に回復してないですから、過度な食事制限はやめた方がいいです。代謝落ちます。

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    育児に疲れてあまり食欲がなくて食べれません💧なのに減らないからおかしいなて感じです💧

    • 10月12日
NA

まだこれから減りますよ。今の段階で食事制限などダイエットしたら、体調崩します。それに母乳が出なくなります。ダメです。大丈夫減りますよ!

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    体がえらくて食事制限どうこうのまえに食欲がなくて食べれません😭もう少しきちんと食べるようにします。

    • 10月12日
やまぴ

明日で3ヶ月になりますが、退院して1週間は食べても食べても減っていきましたが、減りがストップして、むしろ同じだけ食べてたれ増えるし食べすぎないよう心がけています。
ただ、この3ヶ月の間あまり食べてないのに減らないなぁと思う時期もあれば、こんだけ食べてるのに増えてない!という時もあったりでよくわかりません😅
早く妊娠前の体重に戻したくて神経質になりすぎて逆にしんどくなってますが、完母で授乳中なのでダイエットのことはあまり考えず卒乳してから本気でダイエット始めようと思っています!
あこままさん、育児疲れですかね?
やっぱり体力はいるし、母乳で栄養もつけないとダメなので無理してでも食べないとママが倒れてしまったら大変ですよ💦
私も体重気にしているので偉そうには言えませんが今は体重減らすこと考えずに赤ちゃんにおいしいおっぱい飲ませてあげること考えましょう!お互いに笑

ちなみに私は2人目1年かけて20キロ痩せました!
なので、私もあと2キロですが卒乳してから減ったら良いかなって今は思うようにしています😅